低音→床 中音→お腹 高音→キラキラ
それぞれ、音を聴きわけて表現していましたよ。
講師演奏ではキャンドルをイメージした曲🕯✨
ゆらゆら揺れるキャンドルとピアノを聴きながら
自然に揺れる子ども達でした☺️
それぞれの音を聴き分けて🍓🍈🍇🍋のカードを選びます。
繰り返してる内に自信がついてきて
元気にカードを見せてくれましたよ。
最後は「ドコノコノリキノコ」の曲に合わせ鈴合奏🍄
かわいい音が響いていました🎶🤗
低音→床 中音→お腹 高音→キラキラ
それぞれ、音を聴きわけて表現していましたよ。
講師演奏ではキャンドルをイメージした曲🕯✨
ゆらゆら揺れるキャンドルとピアノを聴きながら
自然に揺れる子ども達でした☺️
それぞれの音を聴き分けて🍓🍈🍇🍋のカードを選びます。
繰り返してる内に自信がついてきて
元気にカードを見せてくれましたよ。
最後は「ドコノコノリキノコ」の曲に合わせ鈴合奏🍄
かわいい音が響いていました🎶🤗
今日のリトミックは、まずは秋の虫たちの真似っこ遊び🎶
そして、新しく「公園へ行こう🚲」をしました☺️
最初は三輪車を漕いでワクワク公園へ向かいます✨
公園に着いたら、フープの階段を登って〜🏃♀️
一気に滑り台を駆け降ります😆
お次は何をしようかな❓
ブランコにのろ〜っと🍃
子どもたちはイメージを膨らませて元気いっぱい表現してくれましたよ😉
今月の歌では、「赤とんぼ」を歌いました🍂
夕焼け空も見上げてみました🎨みんなのお顔も赤く染まったね☺️
講師演奏ではウエスタンなジャズを演奏したので、
今日は踊りながら聴いてもらいました🎹
最後はマラカスで合奏🎺
だんだん早くなるリズムに思わず笑顔が溢れる子どもたちでした😆✨
9月のリトミックがスタートしました☺️
ぐんっと色んなことができるようになってくる9月の子どもたち🍂
お友だちと手を繋ぎ、息を合わせて歩きます👭
お次は、秋の虫達のまねっこ遊び🎶
ダンゴムシはハイハイ、鈴虫はピアノの合図で羽を揺らし、最後はトンボになりきってスイスイ飛び回ります✨もうすぐお散歩でも出会えるかな😆❓🦗
「サイコロあっぷっぷ」も元気いっぱい表現していましたよ🤗
今月の歌では、赤トンボを乗せて優しく布を揺らしました😉
講師演奏では、秋にぴったり♪
モーツァルトのレクイエムを、しっとりと演奏してみました🎨
最後はキノコ🍄の曲を鈴で合奏☺️
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋を感じていけたらと思います🍂🍇
今朝、リトミックの始まる前に氷遊びをしていた子どもたち🍧
冷たいね〜🧊、気持ちいいね☺️
そうだ❗️氷がだーいすきなペンギンさんになってみよう🐧🎶
とっても可愛いステップに、ピアノが止まると「ピタッ🙌」とポーズ✨
サイコロあっぷっぷや、ギャロップも楽しみました🐎
布遊びでは、海の仲間たちのお名前を沢山当ててくれましたよ🦐🐬🐙
講師演奏では、おもちゃのアニメの挿入歌をしっとりと演奏してみました🎹
リズムの変化に合わせて身体を揺らしながら聴いてくれたそうです😆✨
最後は元気いっぱいリボンステッキでダンスをしました🎀
来月のリトミックもお楽しみに〜👋
今日のリトミックは「10人のインディアン」、「ギャロップ」🐴
「ブルドーザー🚜」でたくさん身体を動かしました💃
海に見立てた青い布もとっても心地よく揺らせたね🌊
講師演奏は子猫が元気に遊びまわる、可愛い曲です🎹
みんなも「にゃ〜」と合いの手を入れながら、
楽しく聴いてくれました🐱
最後はリボンステッキでレッツダンス💃🎀
縦横に振ったり回したり🎶…軌道の変化を楽しみました😉✨