今年もあと僅かとなりましたね。
「1年間、たくさん遊んで楽しかったね!」と話をしました。
しめ縄や鏡餅の話をすると、真剣に聞いていました。「しめ縄の真ん中にあるオレンジ色は何でしょう?」と、クイズを出すと「みかん」「オレンジ」「ボール」と様々な答えが返って来ました
みんなよく考えていました!正解は「橙」ですね
そして、みんなで掃除をしました。
「ここも拭く!」と楽しく部屋がピカピカ綺麗になりました。
来年もまた、楽しい1年になりますように。
今年もあと僅かとなりましたね。
「1年間、たくさん遊んで楽しかったね!」と話をしました。
しめ縄や鏡餅の話をすると、真剣に聞いていました。「しめ縄の真ん中にあるオレンジ色は何でしょう?」と、クイズを出すと「みかん」「オレンジ」「ボール」と様々な答えが返って来ました
みんなよく考えていました!正解は「橙」ですね
そして、みんなで掃除をしました。
「ここも拭く!」と楽しく部屋がピカピカ綺麗になりました。
来年もまた、楽しい1年になりますように。
今日は雨が降って来たので、リトミックで元気いっぱい体を動かしましたよー
即自反応は「かめさんらっこさん」
歌に合わせて全身を使って進みます
頑張れ頑張れ〜
講師演奏は湯山昭作曲「バウムクーヘン」
長い棒にバウムクーヘンのたねを何回もつけて焼いてを繰り返して作るんだよ
何層にも重なったメロディーがとっても美しい曲です
最後は「たこのうた」に合わせて、凧揚げをイメージしてスカーフをひらひら〜
リトミックの時間は今年は今日が最後となりました。
来年も、みんなが楽しんでもらえる時間を作っていけたらと思っております
与力町グランドでいっぱい遊んだ後はリトミック
体を使って、ウォーミングアップも元気いっぱいに歌ってくれました
タンバリンが来たら手はお腹で待っていてね
ついつい触りたくなるけれど、先生の話を聞く時は叩かないでねと、お話しするとピタッと手を止めてお腹に当ててくれましたよ
今月繰り返しやってきた「サンタッタ」
とっても上手に叩いてくれました
「ハッピーラッキークリスマス」はポンポンを持って、楽しく踊ります
講師演奏は湯山昭作曲「ウエハース」を演奏しました。
園でもおやつに出て来たこともある、みんなにも馴染みのあるお菓子です
副題にも子守歌とあるように、とっても優しくて響きが美しい曲です
最後は「ウィンターワンダーランド」に合わせて、好きな楽器を選んでもらって合奏をしました
今日も楽しい時間になりました
今日はクリスマス会でした
先生からのプレゼントは指人形のオペレッタ「サンタクロース サンタクロース」
可愛い森の動物達にサンタさんからのプレゼント
集中して観ていて、最後にはアンコールが起こりました
そして、みんなでサンタさん来ないかなーとお願いしていたら、なんとサンタさんがプレゼントを持って保育園に来てくれました
プレゼントを貰って、サンタさんと一緒に歌って踊ってとっても楽しい時間を過ごしました
今日は絵の具を使って雪だるまを描きました
みんなダイナミックに絵筆を使って描いていましたよ
2歳児のお友達は雪だるまの帽子を作るためにハサミを使いました
使い方や、ハサミは危ないから保育園では先生と、お家ではお父さんお母さんと一緒にねなど、ハサミを使う際に注意する点をお話した後、指先を使って上手にチョキン
とっても上手に使えました
出来上がりをお楽しみに