リトミック

リトミック🎶

今日は、雨だったので、お部屋でリトミックをしました🎶

いつものウォーミングアップを終えたら…

♪さんぽ の曲に合わせて、お友達と2人組で手を繋いで、

順番を守ったまま歩くのに挑戦⭐️

しっかりと前のペアを意識して、抜かさないように

上手に歩けていましたよ😊

そして、みんな大好き♪トンボのメガネ では、

羽を広げてトンボになりきっていました❤️

また、今日は少し趣向を変えて、手遊びも取り入れてみました‼️

♪パンダうさぎコアラ の手遊びは、みんな大好きでノリノリでしたよ😊

 

2人で歩けるかな👭

今日のリトミックは「ふたりで歩こう」をしました。

手を繋いで、お友達と歩幅を合わせて、、、

「さんぽ」を歌いながらとっても楽しく歩けました👏

次はカメさん🐢とラッコさん🦦に変身✨

みんなピアノをしっかり聴いて、上手に動けるようになりました😆

 

今月のうたは「たきび」です🔥

火傷をしないようにそ〜っと手をかざして歌いました😊

 

講師演奏は軽快なワルツを演奏しました。3拍子を説明するとリズムを感じて体を揺らす子どもたち🎶

演奏後は楽しかったよ!とお話してくれました🥰

 

最後はマラカスで合奏📯

大好きな歌を口ずさみながら演奏してくれました⭐️

 

 

 

 

まる・さんかく・しかく😮

今日のリトミックはさいころあっぷっぷからスタート🎲

全部の表情がでて、ご機嫌な子どもたちでした😊

続いては、新しい即時反応「うさぎ」に変身します🐰

長いお耳をゆらゆらさせて、可愛くジャンプできました👏

 

次は「まる、さんかく、しかく」のカード遊びです⭐️

丸はアンパンマン、三角はおむすびマン、四角は食パンマンのカードをそれぞれ音楽を聴き分けて

選んでいきます。みんなとっても楽しそうに選んでくれました🌷

 

講師演奏はアジタートという、苛立ちを表現した曲を演奏しました。

サイコロの怒った顔を見てもらいながら、曲中でどんな風に感情が変化していくのかに耳を傾けてもらいました。

演奏後は、「すっごく怒っていたね〜😠」とお話ししてくれました✨

 

最後は、鈴で合奏📯今日も楽しい時間を過ごせました😆

リトミック🎶

今日は、避難訓練でした!普段は玄関から避難しますが、いつもと違う裏口から避難しても

静かに素早く避難することができました👏

その後はお散歩に行き、お部屋でリトミックをしました⭐️

リトミックでも「さんぽの曲」に合わせてお友達と手を繋いで、お散歩遊びをしました😊

お散歩から帰ってくると「どんぐり見つけたよ⭐️」の声が👂想像を膨らませて楽しんでいました✨

次は、「たきび」の曲を歌いながら、真ん中にある赤い布を焚き火に見立てて遊びました🍂

触ると熱いよとお話しすると、触ることなく見立て遊びを楽しみました😆

最後は、楽器演奏🎶

今月の曲、「山の音楽家」に合わせて合奏しました🥰マラカスの音色を楽しみました🎶

 

 

 

 

 

かめさん🐢とラッコさん🦦

今日のリトミックは10人のインディアンからスタート🕺

その後は11月からの即時、「かめさん、らっこさん」をしました🐢

1歳のお友達は初めてなので苦戦していましたが、2歳さんたちが応援してくれて頑張ってくれました👍

今月の歌は「たき火」です🍂

赤い布を炎🔥に見立てて、歌いながら手をかざして暖まりました✨

講師演奏は賛美歌の曲です🎅

教会の写真を見てもらい、美しい旋律を聴いてもらいました👏

最後はマラカスで合奏を楽しみましたよ💃