リトミック

まる・さんかく・しかく😮

今日のリトミックはさいころあっぷっぷからスタート🎲

全部の表情がでて、ご機嫌な子どもたちでした😊

続いては、新しい即時反応「うさぎ」に変身します🐰

長いお耳をゆらゆらさせて、可愛くジャンプできました👏

 

次は「まる、さんかく、しかく」のカード遊びです⭐️

丸はアンパンマン、三角はおむすびマン、四角は食パンマンのカードをそれぞれ音楽を聴き分けて

選んでいきます。みんなとっても楽しそうに選んでくれました🌷

 

講師演奏はアジタートという、苛立ちを表現した曲を演奏しました。

サイコロの怒った顔を見てもらいながら、曲中でどんな風に感情が変化していくのかに耳を傾けてもらいました。

演奏後は、「すっごく怒っていたね〜😠」とお話ししてくれました✨

 

最後は、鈴で合奏📯今日も楽しい時間を過ごせました😆

リトミック🎶

今日は、避難訓練でした!普段は玄関から避難しますが、いつもと違う裏口から避難しても

静かに素早く避難することができました👏

その後はお散歩に行き、お部屋でリトミックをしました⭐️

リトミックでも「さんぽの曲」に合わせてお友達と手を繋いで、お散歩遊びをしました😊

お散歩から帰ってくると「どんぐり見つけたよ⭐️」の声が👂想像を膨らませて楽しんでいました✨

次は、「たきび」の曲を歌いながら、真ん中にある赤い布を焚き火に見立てて遊びました🍂

触ると熱いよとお話しすると、触ることなく見立て遊びを楽しみました😆

最後は、楽器演奏🎶

今月の曲、「山の音楽家」に合わせて合奏しました🥰マラカスの音色を楽しみました🎶

 

 

 

 

 

かめさん🐢とラッコさん🦦

今日のリトミックは10人のインディアンからスタート🕺

その後は11月からの即時、「かめさん、らっこさん」をしました🐢

1歳のお友達は初めてなので苦戦していましたが、2歳さんたちが応援してくれて頑張ってくれました👍

今月の歌は「たき火」です🍂

赤い布を炎🔥に見立てて、歌いながら手をかざして暖まりました✨

講師演奏は賛美歌の曲です🎅

教会の写真を見てもらい、美しい旋律を聴いてもらいました👏

最後はマラカスで合奏を楽しみましたよ💃

☔️雨の日☔️

今日は、朝から雨が降り始めて、お外には出られず…ですが、

お部屋でじっくり遊ぶことができました⭐️

まずは、レゴブロック&マグネットブロック遊び🎶

みんな、組み立てるのに夢中😊

お家を作ったり、車を作ったり、思い思いに楽しんでいました⭐️

いっぱいおもちゃで遊んだ後は、リトミック♪♫♬

もうすっかりリトミックの活動に慣れて、音にすぐ反応できるみんな‼️

いつも、そんな姿に驚かされます😮

リトミックの最後は、♪ぼよよん行進曲 に合わせて

鈴を鳴らしながら、元気いっぱい行進しました⭐️

落ち葉はらはら🍂

 

今日のリトミックは、ギャロップからスタートしました🌟

ピアノの音だけでお馬さんのポーズで動くことができました👏

音楽は止めずに、次は「音の高低」です😉

低い音から高い音まで何度も変化をつけましたが、みんなきちんと聞き分けてくれて嬉しい驚きでした😆‼️

つぎは汽車に変身です🚃

それぞれフープの汽車を走らせて、汽笛の合図でポッポー❕とげんきに手をあげます😉

みんな楽しそうに動けていました♬

今月の歌は…..

おや❓聞こえてきたメロディーは落ち葉がはらはらと落ちる音です🍂和音の美しい響きに耳を傾けると…

もみじがひらひら落ちてきたね✨

みんな「わぁっ!」と嬉しそう☺️

「もみじ」をみんなで歌いました🎤

 

講師演奏は、もうすぐハロウィン🎃

ということもあり、タランチュラという大きな蜘蛛をイメージした曲を演奏しました。

(↓糸に垂れ下がる蜘蛛の絵を見てもらいながら)

ちょっぴり不気味でカサコソ動く面白い曲調に、「おもしろーい!」や「きもちわるーい!」など、

色んな感想が飛び出しましたよ👏

最後はマラカスで楽しく合奏しました📯