リトミック

雨の季節のリトミック☔️

毎月季節に合わせた

内容を楽しむリトミック‼️

今日は、雨の季節に因んだ

リトミックの締めくくり🐌

1ヶ月毎週繰り返し楽しんできたので、

みんな音や言葉を聞くだけで

直ぐに体が動き出していました⭐️

ピアノに合わせて…🎹

今日は、みんなが

お待ちかねのリトミック‼️

コロナ対策の為、歌ったり、

声を出したりするのは

控えての実施ですが、

音楽と共に体を動せるのが

嬉しくて、みんなノリノリ🎶

講師のピアノ演奏では、

曲を聞く前に

「今日は舟の曲だよ🚣‍♂️」

と説明があったので、

以前にリトミックでの

〝舟を漕ぐ〟動きを

思い出したようで、みんな

自然とその動きをしながら

ピアノに聞き入ってきました🎹

↑↑↑

前後にゆらゆら体を揺らし

腕も前後に動かしながら

〝舟を漕ぐ〟動きを

しているところです‼️

 

久しぶりのリトミック🎶

今日は久しぶりのリトミックでした✨
こどもたちの元気な笑顔を見られてとっても嬉しかったです。
感染予防対策をしっかり行い、安全に音楽を楽しんでいきます。🎹

まず、即時反応ではカタツムリとカエルに変身しました🐸

それぞれ曲に合わせて、かたつむりはハイハイ🐌・カエルはしゃがんでジャンプをします。

とても上手にできていましたよ✨

 

続いてはロープでアスレチックです。

フープの動きに合わせてピアノのグリッサンドも上下するのが楽しい遊びでです。

0歳児さんから2歳児さんまでニコニコで取り組んでいます🎵

 

今月の歌は「あめふり☔」を聴きながら、水たまりをスキップするイメージでスズランテープをくぐりぬけます☺

こちらも子どもたちに大人気の遊びですよ✨

 

講師演奏は、とてもゆったりとした美しいメロディーの夜想曲を演奏しました。

身体を揺らしながらリラックスして聴いてくれました。

最後は鈴で合奏🎺

今月も元気いっぱい音楽を楽しもうね🌟

👟お散歩&リトミック🎶

今日は、与力町公園までお散歩に☀️

お日様さんさんで少し暑いくらいの中、

ボールを追いかけたり、砂遊びしたりと、

元気一杯遊びました😊

保育園に帰ってからはリトミック‼️

ピアノに合わせて、ながいお鼻のゾウさんになったり、

タンバリンで音の強弱を体験したり🎶

最後は、鈴で ♪おもちゃのチャチャチャを演奏して

盛り上がりましたよ⭐️

たいこ‼️

今日は、リトミック🎶

タンバリンをたいこに見立て、

♪おおきなたいこ ちいさなたいこ

の曲に合わせて、

どーん どーん♪ とん とん とん♫

と、音の強弱をつけて叩きます🪘

先生の真似をしたり、ピアノの音をよく聞いて、

叩き方に変化をつけて音の強弱を体感していました⭐️