リトミック

雪やこんこ⛄️

今日のリトミックはまず、ぶるぶる体操とお布団、10人のインディアンで元気いっぱい体を動かしました😊

続いては「忍者」に変身✨ 忍び足で歩いたら、ピアノの合図で横歩きで急ぎ足😆

見つからないように、とっても上手に動いていました👏

今月のうたは「ゆき」です。

優しく揺らしながら歌ったら、、、

みんなで雪合戦❄️です☺️

講師演奏はメリカントというフィンランドの作曲家の曲です。とっても寒い国の人なんだよー🥶とお話しました。自由に歌うような旋律に、じっくり耳を傾けてくれました🎹

最後は久しぶりのカスタネットで、楽しく合奏しました🐱

 

 

 

雪合戦❄️

今日はリトミック🎶

お馬さんになって走ったり、サイコロあっぷっぷで大笑いしたり🎲

ブランコ遊びをしたり⛲️

♪ゆきやこんこん あられやこんこ の歌の後には、

雪合戦もしましたよ❄️

みんな、大喜び&大はしゃぎで

いっぱい雪玉を投げていましたよ😆

しゅっぽ💨しゅっぽ🚂

今日のリトミックも、ウォーミングアップから元気いっぱいお声がでていました👏

10人のインディアンで身体を動かしたら、

次は汽車に変身🚂✨

楽しく歌いながら、先生たちが作ってくれたトンネルを潜って嬉しそう☺️

 

汽車の次はバス🚌に乗り込み…

切符を上手に渡していきました😉

「もう一回!♬」のリクエストで、2回できたね⭐️

 

今月の歌「北風小僧の寒太郎」もバッチリ🌬

走ったりせず、譲り合って楽しんでいました🥺

 

講師演奏は陽気なワルツを弾きました。

演奏後に「楽しい気持ちになってきた」と素敵なコメントをくれましたよ🤗

 

最後は鈴で元気に合奏しました🎷

 

ブランコ⛲️

今日のリトミックは汽車に変身しましたよ🚂

しゅっぽ!しゅっぽ!♬歌いながらトンネルを潜ります✨みんなとっても楽しそう☺️

続いては「バスごっこ」です🚌

リズムをしっかり感じてお隣へボールを渡せました👏

そして、今日は2人1組になりフラフープを押して〜引いて〜…ブランコ漕ぎをしました。

みんな、とっても上手に漕げていて嬉しい驚きでしたよ😆

 

今月の歌は「北風小僧の寒太郎」です🌬

風になりきってくぐり抜けました😉

 

講師演奏はフランス、パリをイメージした美しい曲です🇫🇷

フランスパン🥖やマロングラッセ🌰などフランスといえば!なものをお話してくれました😁

エッフェル塔の写真も見てもらいました。

キラキラした曲だったよー!とお話してくれました✨

最後は鈴をみんなで合奏し、元気いっぱいリトミックの時間を終えました👏

冬でござんす❄️

今日は今年初のリトミックの日でした☺️

まずは「どどど」でブルドーザーになりきり、続いて久しぶりの「ぎっこんばったん」でボートに乗ってお出かけしました⛴

みんなちゃんと覚えていてくれて、無事向こう岸に到着😉回りの風景を思い浮かべながら楽しんでいました✨

次は「バスごっこ」できっぷに見立てたボールをお友達に渡していきます。

とっても上手に渡せました👏

今月の歌は「北風こぞう」を歌いながら、スズランテープの風をくぐり抜けます🌬

「寒い寒ーい🥶」と言いながら楽しそうにくぐっていました😂

 

講師演奏は、「悲しい」を表現したワルツです。

さいころあっぷっぷ🎲の悲しい表情を見てもらいながらイメージを膨らませます。

 

なんだかしんみりした気持ちを、最後は陽気な歌で吹き飛ばしました😂🎻

みんな演奏しながらノリノリでダンスしていました👏