今日はフラフープを使ってリトミックに挑戦⭐️
一人ひとつづつ好きな色のフープを持って…
↓フープの中で音の高低🎶
↓フープで繋がって、列車に変身🚃
↓フープを押したり引いたりしてブランコ🍃
↓フープの中に座って、バスごっこ(ボールをきっぷに見立てて、順に隣へ回して行きます)🥎
みんな自分のフープを嬉しそうに持って楽しんでいました😊
今日はフラフープを使ってリトミックに挑戦⭐️
一人ひとつづつ好きな色のフープを持って…
↓フープの中で音の高低🎶
↓フープで繋がって、列車に変身🚃
↓フープを押したり引いたりしてブランコ🍃
↓フープの中に座って、バスごっこ(ボールをきっぷに見立てて、順に隣へ回して行きます)🥎
みんな自分のフープを嬉しそうに持って楽しんでいました😊
今日のリトミックはお馬さんシリーズでした🐴
ウォーミングアップを終えたらお馬さんに変身✨
ピアノの速度に合わせて、パッカパッカと走ります😉
続いての即時反応は「カメさんラッコさん」🐢🦦
「疲れたー!」なーんて言いながら、最後まで頑張って動けました👏
今月の歌は「どこかで春が」の曲に合わせて、それぞれカラフルな布の花を咲かせます🌸
ふわっと落ちる様子や布の揺らぎを楽しみながら、優しく揺らしました✨
そして講師演奏ではお馬さんの仲間、可愛いポニーが駆ける曲を演奏しました。
みんなギャロップのリズムに合わせて身体を揺らしたり手拍子したりしながら聴いてくれましたよ☺️
最後はシマウマ🦓さんの曲で元気いっぱいダンスしました🎶
今日は、雪のおすそわけを頂きました❄️
初めて雪を見ると言う子もいて、みんな興味津々🎶
ガリガリの氷雪でしたが、「つめた〜い」「かたいね」
「おててぬれた」など、みんなそれぞれ違った感想で面白かったです😊
もらった雪を使って、ひとつ雪だるまを作り、今日はみんなのお守り代わりに⭐️
「雪だるまさんが見てくれてるよ」と声をかけると、
急いでパンツを履いたり、苦手な野菜を自分で口に運んだりと、
頑張る姿も見られましたよ❤️
お昼寝の後には…
すっかり溶けてしまっていましたが、お皿に残った笑顔に
「ありがとう」してさよならしました⛄️
今日のリトミックはまず、ぶるぶる体操とお布団、10人のインディアンで元気いっぱい体を動かしました😊
続いては「忍者」に変身✨ 忍び足で歩いたら、ピアノの合図で横歩きで急ぎ足😆
見つからないように、とっても上手に動いていました👏
今月のうたは「ゆき」です。
優しく揺らしながら歌ったら、、、
みんなで雪合戦❄️です☺️
講師演奏はメリカントというフィンランドの作曲家の曲です。とっても寒い国の人なんだよー🥶とお話しました。自由に歌うような旋律に、じっくり耳を傾けてくれました🎹
最後は久しぶりのカスタネットで、楽しく合奏しました🐱
今日はリトミック🎶
お馬さんになって走ったり、サイコロあっぷっぷで大笑いしたり🎲
ブランコ遊びをしたり⛲️
♪ゆきやこんこん あられやこんこ の歌の後には、
雪合戦もしましたよ❄️
みんな、大喜び&大はしゃぎで
いっぱい雪玉を投げていましたよ😆