リトミック

たのしいね🥁

今日のリトミックはウォーミングアップの後、即時反応は「きらきら星変奏曲」と「汽車ポッポ」でたくさん動きました🚂

「さぁ、今日は汽車になるよ〜❗️」と言うと、「ぽっぽ〜😆」と片手を上げて元気にお返事してくれたこどもたち✨

とっても楽しんで汽車になりきってくれました👏

 

今月の歌は「楽しいね」🎶

曲に合わせてみんなでタンタタンとリズムを刻みました🥁

最後は講師演奏🎹

今日は「夜空ノムコウ」をピアノとウインドチャイム、鈴付きタンバリン、グロッケンでしっとりと演奏しました❄️🌜

みんなの大好きなウインドチャイムが登場して、食い入るように見てくれました😂

演奏後1人ずつウインドチャイムに触れ、それぞれ色んな音の出し方で楽しんでくれました🎺

平成31年1月のリトミック テーマ「冬」

 

今月のリトミックのテーマは「冬」☃️

北風になりきったり、冬の寒さや空気をイメージできる内容になっています。

また、様々なリズムを表現する遊びを取り入れます。

今月もお楽しみに✨

 

〈ウォーミングアップ〉

おとのたからさがしにいこう

音階のうた

ひげじいさん音階バージョン

おんぷあそび

〈即時反応〉

汽車ぽっぽ

音の高低でフープ遊び

色々なリズムに慣れよう

大型バス

〈今月のうた〉

北風こぞうのかんたろう

〈楽器〉

コンコンクシャンのうた

ふゆのあいだ

シェイクシェイクげんき

〈講師演奏〉

冬景色

夜空ノムコウ

故郷

フープで音の高低あそび♬

今日のリトミックもみんなの元気な声で始まります🎶

即時反応は『フープで音の高低あそび』をしました。

この即時はピアノの音の高低に合わせて、みんなで力を合わせてしゃがんだり高く持ち上げたりしながら音のイメージを表現します。

難しい動きも笑顔で取り組む子どもたち✨

しっかり音の変化を聴いて動けました👏

 

今月のうたは『北風こぞうのかんたろう』です。

これは誰かな~❔今日みたいに寒ーい日に吹く風を北風って言うんだよーとお話😊

さむーい‼と言いながら歌に合わせてビュービュー吹く風になりきりました。

講師演奏は『冬景色』を演奏しました。抒情的なメロディーが徐々に盛り上がって春へと向かうとても美しい曲です⛄

最後は『コンコンクシャンの歌』を手遊びでみんなで歌いました🎵

今日も楽しかったね😆

汽車に変身🚂

今日も元気にリトミックが始まりました‼️

即時反応では乗り物シリーズです😆

まずはブルドーザーに変身❗️🚜

久々でしたが、みんな覚えていて動きもバッチリです👍

次はフラフープの中に入り、汽車に変身❗️🚂

ポッポーと汽笛が鳴るとストップ‼️

みんな汽車になりきり、とっても楽しそう🎶

今月のうたでは「たのしいね」に合わせてタンバリンを叩きました🥁

タンタンタンと素早く叩くところがあるので、今月はそれが出来るように頑張っていきます💪

講師演奏ではシューマンの「勇ましい騎士」を演奏しました。

パッカパッカと、馬に乗って勇ましく走っている騎士の様子が想像できるメロディーです🎶

最後に「シェイクシェイクげんき」に合わせて鈴で合奏📯


今日もニコニコ笑顔がいっぱいな時間になりました✨

四拍子を感じよう

さあリトミックが始まるよー‼️

ウォーミングアップのあとは即時反応です。

まずは「キラキラ星変奏曲」に合わせてハイハイ、歩く、走る‼️💨

キャンディードラムを持ったらみんな準備万端です✌️

次は「四拍子を感じてみよう」

「ひげじいさん」に合わせてタン、タン、タン、タンとタンバリンを叩いて拍子を感じます🎶

今月のうたからは「北風小僧のかんたろう」に合わせてスズランテープをくぐります❣️

みんなキャー🎶と楽しそうにくぐっていました😄

講師演奏はゴセックの「ガヴォット」を演奏しました。

とっても楽しいメロディーの曲です。

最後は「シェイクシェイクげんき」に合わせてマラカスをフリフリ❣️

今日も楽しい時間になりました🎶