リトミック

ブルドーザーに変身🚜

さあリトミックを始めるよー❣️

今日も大きな声が出ていたね😆

即時反応では「どどどどど」でブルドーザーに変身‼️🚜

その後は「カメさん、ラッコさん」🐢🐚

今回で2回目ですが、みんなすごく上手に出来ていました👏

腹筋・背筋を使って元気いっぱい表現できました🙂

 

続いて「不思議なポケット」🍪

指で数字を作るのも上手になったね😆

 

講師演奏ではベートーヴェンの「エリーゼのために」を演奏しました。

綺麗なメロディーにみんなうっとり✨

 

最後は「ワンツー!パンツー!」に合わせてカスタネットで合奏です🥁

ペープサートは顔が隠れていて、みんなで「だれのパンツかな〜❓」とワクワクしながら歌いました💓

カスタネットも、手に持ってカチカチと音を鳴らすことがすごく上手になった子どもたち✨

今日もとっても楽しかったね🎶

手作り楽器でダンス🕺

さぁ今日も元気なお声でいくよ〜❗️

即時はまず「10人のインディアン」からです🚶‍♂️

今日は最後にジャンプの動きも入れてたくさん動きました🎶

続いて「二人で歩こう」✨

こちらは今日で2回目ですが、手を繋いだお友達と息を合わせて歩けました👭

 

今月の歌は「たき火」です🔥

みんなで暖かい炎を思い浮かべながら歌いました🙂

 

講師演奏はギロックの「舞曲」を演奏しました。先日のサラバンドも舞曲でしたが今日はどんな風に違うかな?

テンポや雰囲気の違いを感じながらしっかり聴いてくれましたよ🎹

 

そして、最後はお待ちかね

みんなで作ったマラカスでの合奏です👏

一人一人自分の作品を受け取ると、ご満悦な表情💓

ニコニコ笑顔で「マルマルモリモリ」を合奏しました🕺

トレパックでジャンプ🐰

今日は即時反応で「きらきら星変奏曲」をしてから新しい即時

チャイコフスキーの演奏会用組曲くるみ割り人形の「トレパック」に合わせてジャンプ❣️をしました。

この曲は運動会でもよく使われる曲なので、みなさん耳にした事があるかもしれません😄

メロディーの中でジャン‼️と大きな音が鳴るのに合わせてジャンプをします🕺

講師もその音に合わせてタンバリンを鳴らします🎶

みんなジャンプの用意して〜

ジャンプ‼️

今回初めてやりましたが、曲の中盤にはコツを掴めてジャンプ出来るようになる子も👏

軽やかなメロディーなので、子ども達も大喜びでした✨

 

その次は「色のカード」🍓🍋🍈🍇

今月からぶどうの紫が増えましたが、指定したカードを見つける時間が随分と短くなりました😄

 

講師演奏では、ギロックの「サラバンド」を演奏しました。

サラバンドとは宮廷で演奏された舞曲です💃

この曲はしっとりとしたきれいなメロディーなので、みんな静かに三拍子を感じて聴く事ができました✨

 

最後は「こおろぎ」に合わせてマラカスで合奏🥁

今日もとっても楽しい時間を過ごせました🎶

ドの音さがし🎼

元気いっぱい始まったリトミック🎶

ウォーミングアップから大きいお声が出ていました❣️

まずは11月からの新しい即時「カメさん、ラッコさん」をするよ🐢

カメの時は「もしもしカメよ」の曲に合わせてずり這いをして大縄の下を潜り抜けます。

お腹をくっつけてズリズリだよ〜

ラッコの時は「いたずラッコ」の曲に合わせて仰向けになって潜ろう🐚

仰向けになって動く事が難しい子は親子ラッコになりました💕

そして今日はリトミックでは初めてピアノに触れ、ドの音を出すという事をやりました❗️

まずは講師がドの音を鳴らし、真ん中のドだよーと説明🤓

シールを貼っているところを触って実際に音を出してみます🎶

その後に、線の上にシールを貼り、ドの音符を作りました🎼

みんなドを一生懸命作ってくれました😀

 

講師演奏ではブルグミュラー作曲18の性格的な練習曲より「空気の精」を演奏しました。

イタズラ好きな妖精の曲なんだよー🧚‍♀️と言うとみんなイメージを膨らませたようで、どんな曲なのかワクワク🎶

メロディーが妖艶でとてもかっこいい曲なので、演奏の後子どもたちも大喜びでした😄

 

最後に「そうだったらいいのにな」に合わせて鈴で合奏しました🥁

ペープサートも真剣に見てくれました❣️

 

今日は新しい事をたくさんしましたが、みんな何をやるのか理解してすぐに出来ていたので驚きました👏

またやってみようね😉

平成30年11月のリトミック~テーマは「楽器」~

今月のテーマは「楽器」です🎺

手作り楽器をみんなで制作し、その楽器を使って合奏します。

またトラアングルやピアノにも触れてみるなど、

より楽器を身近に感じられる内容になっています🎶

今月もお楽しみに✨

 

〈はじまりのうた〉

音のたからさがしに行こう

〈ウォーミングアップ〉

音階のうた

ひげじいさん音階バージョン

おんぷあそび

〈即時反応〉

通りゃんせ

チャイコフスキー/トレパック

2人で歩こう

カメさん・ラッコさん

〈今月のうた〉

たき火

山の音楽家

〈楽器〉

ワンツーパンツー

マルマルモリモリ

魔女の宅急便(晴れた日に)

そうだったらいいのにな

カメの遠足

〈講師演奏〉

ラプンツェル/輝く未来

オペラ座の怪人/ファントムオペラ

ルロイアンダーソン/踊る仔猫

ブルグミュラー

エリーゼのために