リトミック

ふしぎなポケット1・2・3🎵

今日は久しぶりのリトミックでした🎵

みんなウォーミングアップから元気いっぱい😆

大きなお声で準備万端✨

ピアノの合図で「10人のインディアン」をした後は、「音の高低」で低い音・真ん中の音・高い音を全身で表現します。

音をよく聴いてとっても上手に動けていましたよ👏

続いて「ふしぎなポケット」ではビスケットの数を1、2、3、とみんなで数えます🍪

大きな声で指差しながら歌ってくれました✨

 

講師演奏はブルグミュラー18の練習曲より「ジプシー」を演奏しました🎹

この曲はリズミカルでジプシー独特の雰囲気が妖艶な、とても楽しい曲です。

子どもたちも手拍子したりリズムに合わせて身体を揺らしたりしながらノリノリで聴いてくれました。

曲調にあわせて自分で拍子をとろうとする様子に成長を感じます😌

 

最後は「しまうまグルグル」でダンス❗️

縦と横を上手に振り分け、一体感がでてきましたよ😆

今日もたのしかったね♪

ちょうちょをつかまえて🦋

今日はお休みの子も多かったのですが、いつもよりお友達が少なくてもウォーミングアップから大きな声を出してくれました👏

即時反応は「だんごむし、鈴虫、トンボになろう!」

先生の真似をして一緒に動きました😆

とっても上手に動いていましたよ✨

「ちょうちょをつかまえて」

曲が止まるとみんなもストップして蝶をつかまえます🤲

パチン!としてしまうとちょうちょがつぶれてしまうから優しくつかまえてねとお話すると、みんなとっても優しくつかまえていました😊

今月のうたは、「ゆうやけこやけ」に合わせて布をゆらします🌇

講師演奏はブルグミュラー作曲「すなおな心」を演奏しました。

ピアノのテンポに合わせて体を揺らしながら聴いてくれました🎶

最後は「ドコノコノキノコ」に合わせてマラカスで合奏🍄

大盛り上がりでとっても楽しい時間になりました✨

 

そしてリトミックの後に、「ぞうさんのぼうし」のパネルシアターをしました🐘👒

恥ずかしがり屋でなかなか出てこないぞうさんに、子どもたちが「せーの、ぞうさーん!」と声をかけたり、歌ったりして楽しみました🎶

だんごむし、鈴虫、とんぼになってみよう!

今日の即時反応は、新しいことをしました❣️

「だんごむし、鈴虫、とんぼになってみよう!」

それぞれの曲が聞こえてくると、だんごむしはハイハイ、鈴虫は羽根を鳴らす真似、とんぼは羽根を広げて飛ぶ真似をします🦗

「ちょうちょをつかまえて」

こちらはお馴染みの即時反応なのでみんなとっても上手につかまえて、最後はばいばーいとちょうちょさんにさようならをしました👋

 

鈴虫の時にピアノと一緒に演奏していたトライアングルをみんなで触ってみました📯

みんなとってもきれいな音を鳴らしてくれました👏

でも、手でトライアングルを触っちゃうと響かないんだね〜😵

初めて触る楽器にみんな興味津々でした✨

 

今月のうたは「赤とんぼ」に合わせて布をゆらゆら〜

布から逃げていくとんぼさんをみんな一生懸命布に戻してくれました😂

講師演奏はブルグミュラー作曲「おしゃべりさん」です。

最初は内緒話をしていたけど🤫、途中から盛り上がって大きな声で話しているような、とても楽しい曲です🎶

最後は「とんぼのめがね」に合わせて鈴を演奏❣️

今日も楽しかったね✨

ありさんのお話🐜

水遊びの後でもまだまだ元気いっぱいな子どもたち🌟

今日の即時反応は「どどどどど」でブルドーザーに変身!🚜

次はおうまさんに変身!

「ギャロップ」です🐎

みんなとっても上手です👏

次は座って「ありさんのお話🐜」

ウン、タン、タンのリズムでタンバリンを叩きます🥁

拍子を感じる下積みを作っていきます🎶

今後は二拍子や四拍子もやっていきたいと思っています!

今月のうたは「ゆうやけこやけ🌇」

ゆったりした曲に合わせて優しく布をゆらします🙌

講師演奏はシューマン作曲「トロイメライ」です。

寝る時にお母さんが子守唄を歌っているような、優しくてとても美しいメロディーの曲です😊

最後は「ドコノコノキノコ」に合わせて鈴で合奏🍄

不思議な曲調に振り付けも面白い曲なので、またやろうね🎶

赤とんぼ🌇

月曜日からみんな元気いっぱい❣️

ウォーミングアップから大きな声を出してくれましたよ😆

即時反応は「ぶるぶる体操とお布団」「きらきら星変奏曲」

みんな良く耳をはたらかせて動いています👏

「色のカード🍓🍋🍈🍇

赤、黄、緑、紫それぞれの曲を聞き分けてカードを講師に渡します🙌

カードを取りたい、渡したい!とみんなやる気満々💪✨

今月のうたは「赤とんぼ」です!

スイスイ空を飛ぶこの虫のお名前は?と聞くととんぼのイラストを見せると「とんぼー!」と答えてくれました👏

「赤とんぼ」のメロディーに合わせて優しく布をゆらします🎶

講師演奏はシューマン作曲「見知らぬ国と人々」を演奏しました。

最近は、曲を聴きながら拍子を感じて体を動かしたり、手を叩いたりしている子が✨

みんな集中して聴いてくれています😊

最後は「しまうまぐるぐる」に合わせてリボンステッキをフリフリ🎀

みんなリボンの使い方がとても上手になっていますよ〜🎶

今日も楽しかったね😆