リトミック

平成30年8月のリトミック

《はじまりのうた》

おとのたからさがしにいこう

《ウォーミングアップ》

音階のうた(オクターブ)

ひげじいさんの音階バージョン

おんぷあそび

 

《即時反応:ピアノの音に合わせて体を動かす》

三つの色のカード

どどどどど(五味太郎)

へびをふんづけちゃった

 

《今月のうた》

すうじのうた(1から7まで)

 

《楽器》

くじらのとけい

かもめの水兵さん

なんの音がする?(ミッキーといっしょ)

 

《講師演奏》

チャイコフスキー/舟歌

ギロック小品曲集

三善晃/波のアラベスク

 

 

8月のテーマは「海」です🏖

海の生き物の名前を覚えたり、数字やリズムの理解を深めます。

また、「前期まとめ」として4月からの動きを復習します。

今月も楽しい内容が盛りだくさんです🎹

お楽しみに☺

2018/08/01 今日のリトミック

今月のテーマの「海🐳」‼

今日はまず青い布を波に見立て、海の生き物の名前をタンバリンでリズム打ちしながら声に出してみました🐙

みんなたくさん知っていましたよ🌊✨

さぁ、その生き物たちを波に浮かべていざ航海へ🚢

優しく揺らしながら「うみ」を歌いました🎵

たくさんイメージが膨らんだね😄

 

次は、いつものギャロップの動きに今日はスカーフを持って回しながらカウボーイになりきります🤠🐎

曲の最後は「せーの‼」の掛け声でカッコよくスカーフを飛ばします🤚

面白いねー🤣

講師演奏では「ギャロップでなりきったお馬さんの曲だよ〜」とお話してから、ブルグミュラーの「貴婦人の乗馬」を演奏しました。

リズムに乗りながら楽しそうに聴いてくれました☺

そして最後は「なんの音がする?」という、海の様々な音がクイズ形式ででてくる曲で楽しく合奏しました📯

 

2018/07/30 今日のリトミック

今日は7月最後のリトミックの日ということでテーマの「星🌟」が盛りだくさんの内容でした😆

「きらきら星」の曲を歌いながら、夜空に見立てた布をユラユラ🎶

星が動く様子が流れ星みたいだね〜🌠

その後は星を想像しながら、講師演奏で「星に願いを」を演奏しました🎹

ピアノに合わせてウィンドチャイムやタンバリン、トライアングルを鳴らすと、みんな体を揺らしながら興味津々で聴いてくれました。

即時反応では「きらきら星変奏曲」に合わせて、たくさん体を動かしました🐇

「数字のうた」も少しずつ声に出せるようになってきています🌻

2018/07/27 今日のリトミック

今日のリトミックでは色のカード遊びや🃏

リズミカルな曲に合わせた即時反応🎵

音の高低に合わせたボール遊び🏀

などをしました😄

講師演奏ではギロックの「まぼろしの騎士」を演奏し、みんなリズムに乗りながら楽しそうに聴いてくれました。

そして最後は「しまうまグルグル」でダンス、ダンス💃

今日も笑顔いっぱい楽しい時間でした🎹

2018/07/25 今日のリトミック

今日は「きらきら星変奏曲」の速度を揺らして、大きなフープをみんなで回しました🎵

リズムに合わせて同じ方向にテンポ良く回します。

強く握りすぎると回せないので声をかけながら、初めはゆっくり→だんだん速く…

拍を感じながらお隣にどうぞ♪

上手に出来ました😊

「すうじのうた」も楽しかったね〜🏭

講師演奏では「ミッキーマウスマーチ」をピアノに合わせて講師はギロやトライアングル、子どもたちは鈴と、様々な楽器で演奏しました🎺

最後は「アイスクリームのうた」

みんな色とりどりの鈴の入ったアイスクリームでリズムをとったり乾杯をしたりと、盛り上がりました〜🍨🎶