今日のリトミックでは、6月からのロープでアスレチック遊びや、
かえるのうたをギロとマラカスで合奏しました!🎺
講師演奏ではショパンのノクターン2番を弾きました。
リトミックが終わった後も、子ども達はかえるの歌を歌っていてとても楽しそうでした♪
今日のリトミックでは、6月からのロープでアスレチック遊びや、
かえるのうたをギロとマラカスで合奏しました!🎺
講師演奏ではショパンのノクターン2番を弾きました。
リトミックが終わった後も、子ども達はかえるの歌を歌っていてとても楽しそうでした♪
6月のリトミックはこのような内容で行います✨
今月は「雨」のテーマですので、スズランテープを雨に見立ててイメージを膨らませたり、雨に纏わる曲を演奏します☔
詳しい内容はこちらのブログでお知らせしていきますが、園の玄関にも掲示しておりますので、是非ご覧下さい♪
今日はお散歩の後、リトミックをしました♪
ウォーミングアップとして、
音階や音符の名前を自然に覚えられるようにピアノに合わせて歌っています。
みんな音符のカードが大好き!
二分音符はニーブ、四分音符はシーブ、八分音符はハップというように、子ども達が歌いやすいようにしています。
今日は講師演奏で、ムーンリバーをピアノとグロッケンで演奏しました。
みんな静かに演奏に耳を傾けてくれます。
演奏後一人ひとりバチを持って、グロッケンを叩いてみたり、グリッサンドのように音板をこすったりして、音色を楽しんでいました♪
今日はリトミックをしました♪
今月は風がテーマ!
「風よふけふけ」の曲に合わせて、風になりきります。
みんなで青いテープの下を元気いっぱいくぐり抜けます。
最後は「ことりのうた」に合わせてタンバリンでリズム打ち!
とっても楽しいね⭐
なないろ保育園では普段のカリキュラムに加え、リトミックのレッスンがあります。
子ども達は大好きな歌や楽器、身体を動かすレッスンを通して自然にリズム感や音感を身につけていってくれます。
今日はそんなリトミックの体験レッスンを行いました。
きらきら星の曲に合わせて、さぁ!お星様になりきるよ。
テンポに合わせてイメージを膨らませよう!
「大きなくりの木の下で」を歌って元気一杯おおきな木を表現しました。
即時反応では、駆け足→ストップ!や
曲に合わせてぐるぐる回ったり
フラフープを使った拍子を感じるレッスンなど、身体をいっぱい動かして取り組みました。
この他にもワクワクするレッスン内容が盛り沢山です。
是非体験しにいらしてくださいね。