リトミック

高い音、低い音🎶

今日の即時反応は、「にんじゃごっこ」からスタート!

忍者さんに変身!の掛け声でみんな準備万端です✨

静かなメロディーでは、音を立てないように静かに横歩き🤫

メロディーが変わると『見つかっちゃった!』と少し速く横歩きをします。

次は「高い音、低い音」

低い音は床、真ん中の音はお腹を叩き、高い音は頭の上で手をキラキラさせます🌟

みんな音をよく聞き分けて動けました✨

今月のうたは、おばけの絵本を読んで、おばけの歌を歌いました🎶

お友達が、先生が吹くスライドホイッスルの音のマネをしたのでみんなびっくり‼️😂

おばけの雰囲気を出してくれました👏

最後はアイスクリームのマラカスを演奏しました🍨

ギャロップ🐎

今日の即時反応は、「ぶるぶる体操とおふとん」からスタート‼️

寝転んでピアノの合図で手足をぶるぶると震わせたり、脱力します。

そのまま途切れずに「キラキラ星変奏曲」へ。

音の高さに合わせて、ハイハイ、歩く、頭の上で手をキラキラさせると動きが変わります。

次はお馬さんに変身‼️「ギャロップ」です🐎

パッカパッカとピアノのテンポに合わせて動きます。

途中少し速くなった時も、ピアノに合わせて動くことができました👏

今月のうたは、カードを見せながら色にちなんだ歌を歌いましたよ🎶

最後はマラカスを演奏しました🌟

にんじゃごっこ🤫

今日の即時反応は、まず曲に合わせて歩き、ピアノの音が止まったら歩くのをやめて止まります。

みんな音をよく聞いてピタッと止まっていました👏

次は「にんじゃごっこ」

最初は静かな音が聞こえてきます。

静かに横歩きし、ピアノの音が変わると「見つかっちゃった!」と、小走りします。

『忍者に変身!』の掛け声で、みんな忍者のポーズの用意が出来るようになりました✨

次は「高い音、低い音」

ピアノの音の高さに合わせて低い音が床、真ん中の音はお腹を叩き、高い音は頭の上で手をキラキラさせます。

みんなとっても上手にできました👏✨

次はおばけの絵本を朗読👻

不思議な音が聞こえてきたら歌が始まります🎶

『早く寝たらおばけ出てこないね!』とお話してくれるお友達も😂

最後はみんなで鈴を演奏しました📯

色のカード🍓🍋🍈

今日のリトミックでは体をたくさん動かして遊びました。

一歳児さんは初めての即時反応「ギャロップ」でお馬さんになりきったり、

忍者ごっこもしましたよ✨

頑張って横歩きをしていました👏

今月の歌では色のカードを見せてクイズタイム❕

次回はみんなにカードを選んでもらいます♪みんな覚えておいてね~☺

講師演奏ではゆったりした曲を身体を左右に動かしながら心地よさそうに聞いてくれました。

最後は手作り楽器、アイス🍦のマラカスで楽しく合奏しました✨

 

おばけは怖い?👻

今日もウォーミングアップから元気いっぱいにリトミックが始まりました❣️

即時反応は「ぶるぶる体操とおふとん」からスタート🤸‍♀️

ピアノの合図で寝転んんで手足をぶるぶるさせたり、脱力します。

次は「キラキラ星変奏曲」

音の高低を聞いて、ハイハイ、歩く、頭の上で手をキラキラさせると動きが変化していきます。

とっても上手に動く事ができました👏

今月の歌ではおばけがテーマの歌を歌いました👻

絵本を読み、みんなにおばけ好き?と聞いてみると、怖〜い!😣の声が多かったですが💦

歌を歌って仲良くなれたら良いねとお話しました。

最後は鈴を演奏しました🎶