今日はリトミックの日でした🎶
最初はブルドーザーに変身!🚜
みんなで土を運びました👏
次は汽車ごっこ🚂
ピアノの汽笛が鳴ると、ポッポーと言いながら止まります🙋♀️
バスにも乗りましたよ🚌
ボールを切符に見立てて、ピアノに合わせて「おとなりへ♪」と渡していきます🙌
今月のうたでは、スズランテープを北風に見立てて遊びました🌪
寒いね〜と言いながらくぐりぬけます😄
最後はマラカスで合奏しました🎶
今日はリトミックの日でした🎶
最初はブルドーザーに変身!🚜
みんなで土を運びました👏
次は汽車ごっこ🚂
ピアノの汽笛が鳴ると、ポッポーと言いながら止まります🙋♀️
バスにも乗りましたよ🚌
ボールを切符に見立てて、ピアノに合わせて「おとなりへ♪」と渡していきます🙌
今月のうたでは、スズランテープを北風に見立てて遊びました🌪
寒いね〜と言いながらくぐりぬけます😄
最後はマラカスで合奏しました🎶
今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は「ギャロップ」で、お馬さんに変身!🐎
パッカパッカと表現できました✨
「2人で歩こう」では、手を繋いで歩きます🚶♀️🚶♀️
「◯△⬜︎」では、それぞれのメロディーを聞き分けて
カードを選んでいました👏
今月のうたでは、羽つきやコマなどを見せて、お正月にちなんだ歌をうたいました🎍
講師演奏では、バウムクーヘンがテーマの曲を演奏しました🎹少しずつ生地を重ねて焼いて、どんどん大きくなる様子を話すと演奏中、音も音域もどんどん広がるピアノに合わせて、体を大きく揺らしながら聴いていましたよ🎶
最後は「ワンツー!パンツ!」の曲をマラカスで合奏しました📯
今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は、「どどどどど」からスタート!
ブルドーザーに変身!
ピアノに合わせて土を運ぶ真似をします🙌
「高い音低い音」では、全身を使って音の高低を表現します🙌
「◯△⬜︎」では、それぞれの形に合わせたメロディーを聞き分けてカードを選びます✨
今月のうたでは、クリスマスの歌に合わせて、タンバリンを叩きます🥁
先生と同じように叩くのも、とっても上手にできました👏
講師演奏では、ショートケーキがテーマの曲を演奏しました🎹
甘くていい匂い〜😋
ショートケーキのようにふわふわ優しく甘いメロディーでした🎶
最後はみんなで合奏!
思い思いに動きながら楽しみました😄
今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は、「ぶるぶる体操とおふとん」です。
全身を動かしたり、脱力したりします🤸♀️
「10人のインディアン」ではジャンプも上手にできました👏
続いて2人で歩こう🎶
リズミカルな曲を口ずさみながら、お友達と息を合わせて歩きます。
たくさん動いた後は少し休憩🍵
◯△⬜︎で耳を澄ませてカードを選びました🃏
今月の歌ではタンバリンを使って演奏します📯
お休みも意識して叩くことができるようになってきました👏
講師演奏は今月はお菓子にちなんだ楽曲を演奏しています😄
今日のテーマは「金平糖」✨
きらきらと目を輝かせて、感触や音を楽しんでいました。
「食べたことあるよー」と教えてくれる子もいましたよ🍬
たっぷりイメージを膨らませて、演奏を聴いてくれました🎹
最後はクリスマスの曲をマラカスで合奏しました😆🎻
今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は「ふたりで歩こう」👭
2人組になり、音楽に合わせて歩きます🎶
みんな仲良く一緒に歩いていました✨
次は、「やまびこごっこ」🗻
先生が歌った後に同じ言葉をやまびこのように繰り返します。
「先生のまねっこしてね」というと、みんなとても上手に返してくれました😊
「○△□」では、○が二拍子、△が三拍子、□が四拍子のそれぞれのメロディーを聞いてカードを選びます🙌
みんなメロディーが聞こえてくると、サッと選んでカードを先生に見せてくれました✨
今月のうたでは、赤い布を焚き火に見立てて遊びました🔥
あちちっ、温かいねとお話しながら楽しみました😊
講師演奏は、ジャズ風で、猫が忍び足で歩いているようなメロディーの曲を演奏しました🎹
演奏が始まると、自然と体が動き出し、そろりそろりと歩き出す子どもたち👏
自分達から音楽を体で表現し始める様子に感動しました✨
合奏でも猫がテーマの曲を楽しみました📯