保育ブログ

室内遊具遊び🙌

今日は、お部屋で室内遊具をだして遊びました🌟

トンネルだったり、山があったり、ジャンプするところなど順番に遊具が並んであり、

名前を呼ばれると友だちの後ろに並び、順番にスタート✨

友だちの後ろについていってバランスをとりながら歩いたり、登ったりして楽しみました🎶

以前に遊んだ時よりも順番のルールがわかるようになってきていますよ🙌

ボール遊び⚾︎

朝来ると保育園の壁にフープを発見✨

フープに袋が被せてあるところを目掛けてボールを投げて集めて遊んでみたり、

壁に貼ってあるシールにボールをひっつけたりして楽しみました🎶

その後のブロック遊びでは、滑り台やチョコを作って遊びました🍫

 

遠足🍁

今日は遠足で桜ノ宮公園へ行きました。

みんなでで作ったお散歩バッグには、なんと!おやつが入っていました🍪

気持ちの良い季節、公園で食べるおやつは特別のようです。

桜の落ち葉や猫じゃらしを見つけ、お散歩バッグの中に大切にしまう子ども達😊

また、雲ひとつない青空を飛ぶ飛行機を見つけ、「おーい!😆」と元気いっぱい手を振り、キラキラした笑顔で過ごしました。

虫探しなど、ゆったりとした時間を過ごしました。

保育園に帰ってからは、お楽しみのお弁当🍙

子ども達がお弁当の蓋を開ける時の表情は、キラキラ✨していました。

保護者の皆さま、お弁当を作っていただきありがとうございました😊

 

サーキット遊び🏎

今日は、お部屋で

サーキット遊びをしました🏎

今日のコースは、

ジグザグでこぼこ道→飛び石

→滑り台→トンネル。

みんな大喜びで、何周も回って

楽しんでいましたよ🎶

1・2歳のお友達は、

先生に支えられなくても

自分で上手にバランスを取って歩き、

コースを回ることができます⭐️

0歳児(満1歳)のお友達は、

先生と一緒に挑戦‼️

時々、バランスを崩して

こけそうになることもあるけれど、

恐がることなく何度も挑戦する姿もあり

たくましかったです😊

電車ごっこ🚃

今日は、園の近くの

与力町公園へ👟

公園に着いてすぐ、

元気いっぱい走りだすみんな⭐️

そのうち、先生が地面に

大きな二重丸を書くと、

それを線路に見立てて

電車遊びがスタート🚃

それぞれが電車になって、

ぐるぐる回って楽しんでいましたよ❤️

bty

帰りには、〝よーい どんっ〟で

かけっこもして楽しみました🎶

bty

bty