1日の様子

手を繋いで🤝✨

お散歩道中、ひな人形に気づき興味津々🎎✨

「綺麗だね〜」とお話ししていましたよ☺️

0歳児と2歳児で一緒に手を繋ぐと、ゆっくりとペースを合わせて歩いていました🤗

途中で手を離しそうになっても、すぐに握り直していましたよ👍

小さいお友達を思いやる優しい気持ちが育っています💕

玉ねぎ染め🧅

卒園製作でハンカチの玉ねぎ染めをしました!

豆乳が入った水にしばらくつけて

玉ねぎの皮を袋に入れて、鍋でグツグツ…

「オレンジ~」「茶色になったよ」

鍋のお湯やハンカチの色の変化に気づく子ども達!

ジャジャーン!完成〜👏

いろんなことができるようになり、成長を感じた素敵な日でした☺️✨

 

2月のお誕生日会🎂✨

今日は2月のお誕生日会がありました🤗

みんなで歌をうたったあと、先生からの素敵なプレゼント🎁✨

なんと、今回は「二人羽織」

「あたま、かた、ひざ、ポン!」の手遊びをすると、先生の手の動きがおもしろくて大笑い🤣

にぎやかな誕生日会になりました🤗

トイレお茶休憩のあとはアスレチック🕺

0歳児のお友達に声をかけて遊びに誘うお姉さんの姿がありました💕

異年齢児のかかわりがとっても素敵でした✨☺️

避難訓練&室内あそび

地震からの火災を想定した避難訓練をしました。

先生の声かけに集まったり、急いで避難車に乗ったり、、、。

毎月訓練しているので、落ち着いて集まることができました🤗

絵カルタやハンカチ落とし、バスごっこも楽しみました。

教え合う姿が微笑ましかったです☺️

小麦粉ねんど🙌

今日は、ひなまつりカラー三色の小麦粉ねんどを使って遊びました。

小さくちぎったり、丸めたりして美味しそうな食べ物ができあがり😉

ピザを作っていると「トッピング」と言って違う色の粘土を乗せていましたよ🍕✨

雪だるまを作るお友達もいて、立体的でびっくりするほどの仕上がりでした!

いろんな感性が芽生えています☺️