さあ、リトミックの時間だよー❣️
線の上の立ってウォーミングアップ📣
今日の即時反応は「緊張と弛緩」
「きらきら星変奏曲」
「ギャロップ🐎」「ちょうちょをつかまえて」をしました!
今月のうたは「こいのぼり」にあわせて布でゆらゆら〜
二人で力を合わせて頑張ったね💪
講師演奏は湯山昭作曲「花のアーチ」です。
お花のアーチをくぐっているようなイメージで、可愛らしい曲です✨
最後はマラカスを振りながら「ワンツー!パンツー!」で大盛り上がり‼️🤣
楽しかったね🎶
さあ、リトミックの時間だよー❣️
線の上の立ってウォーミングアップ📣
今日の即時反応は「緊張と弛緩」
「きらきら星変奏曲」
「ギャロップ🐎」「ちょうちょをつかまえて」をしました!
今月のうたは「こいのぼり」にあわせて布でゆらゆら〜
二人で力を合わせて頑張ったね💪
講師演奏は湯山昭作曲「花のアーチ」です。
お花のアーチをくぐっているようなイメージで、可愛らしい曲です✨
最後はマラカスを振りながら「ワンツー!パンツー!」で大盛り上がり‼️🤣
楽しかったね🎶
今日はお散歩の後にリトミックをしました!
即時反応は「ぞうあるき」
「蝶々をつかまえて」
「ギャロップ」をしました!
お散歩で蝶々を発見したので、イメージがしっかり出来たみたいで「蝶々をつかまえて」で優しくつかまえる様子が見られました✨
改めて実際に見ることの大切さを感じました😊
今月もうたは「こいのぼり」に合わせて布をゆらゆら〜
講師演奏は湯山昭作曲「ちょうちょのバレエ」を演奏しました。
優雅に蝶々が踊る様子が感じられます🎶
最後は「アイアイ」似合わせてマラカスを演奏❣️
みんなもとっても上手に演奏していました〜👏✨
さぁ、リトミックが始まるよー‼️
今日の即時反応は、「緊張と弛緩」「キラキラ星変奏曲」「ぎっこんばったん」をしました!
今月のうたは「風よふけふけ」です🤗
1歳児クラス、2歳児クラスに分かれてお互いに応援しました📣✨
講師演奏はギロック作曲「コーラルプレリュード」です。
和音の響きがとても美しい曲です✨
最後は「ことりのうた」に合わせてタンバリンで合奏🥁
楽しかったね🎶
今日の即時反応は、「ぶんぶんぶん」に合わせて蜂に変身‼️🐝
最初は長調のメロディーで元気いっぱいに飛ぶマネをします💪
あれ、なんだか元気が無くなってきちゃた😵
短調の暗い「ぶんぶんぶん」のメロディーが聞こえてきました…
ハチミツが無いからかな🤣
みんな元気なハチ、元気のないハチに上手に変身していましたよ👏
つぎは「ちょうちょをつかまえて」
ピアノの音が止まると捕まえる🤲
また始まると「あ、逃げちゃった〜😩」とまた探し始めます👀
今月のうたは「こいのぼり」
今回は小さい布で2歳児さんと1歳児さんがペアになり一緒にゆらしました!
2歳さんは下の子に優しく接しながら、曲に合わせて上手のゆらしていましたよ😆✨
講師演奏はブルグミュラー作曲「アラベスク」です。
とってもかっこいいメロディーなので、みんな喜んでくれました!
最後は「おもちゃのチャチャチャ」に合わせてマラカスをフリフリ〜🥁
今日も楽しい時間になりました🎶
今日の即時反応は「緊張と弛緩」「きらきら星変奏曲」「ギャロップ」をしました❣️
ピアノのグリッサンドの音が聞こえると、キャーッとニコニコで転がり始めます😂
ブルブル体操〜🤸♂️
何も言わなくてもきらきら星のメロディーが聞こえてくると、ハイハイをし始めます👏
今月のうたは「こいのぼり」
鯉のぼりがお空で気持ちよく泳いでいるように優しく優しく布を揺らします😌
講師演奏はブルグミュラー作曲「すなおな心」を演奏しました。
子どもたちのような素直な心をピアノで表現していて、とってもきれいな曲です✨
最後な「アイアイ」に合わせて鈴で合奏📯
お散歩でたくさん歩いた後でしたが、みんな元気いっぱいに楽しんでくれました🎶