1日の様子

みんなでペタペタ🎨✋

朝、えのぐを準備していると、何をするの?

とわくわくな子どもたち。

クリスマスの絵本を見たあと、もみの木作りをしました。

「こんなになっちゃった!」「おなじだね。」

と嬉しそうに絵の具が付いた手を見せ合いっこしていました。

あっちもこっちもペタペタ、、、

色がかさなり素敵なもみの木に🌲

この、もみの木はどんどん変化していきます。

さぁ、どうなっていくのか?

お楽しみに〜✨

みんなが遊びたかったのは、、、?

みんなに「お部屋で何したい?」と遊びたいことを聞いてみました☝️

すると、レゴブロックとままごと遊び😊

レゴでは家を作ったり、病院になったり想像を膨らませて

遊んでいまいた。

また、ままごと遊びではお腹すいたでしょ?と言わんばかりにお皿に山盛りのごちそうをのせて先生に振る舞っていましたよ!

なないろ菜園の野菜とお花のようすを見に行くと

にんじんを収穫したそうな子どもたちでした。

大きく育って!!と願いをこめて水やりを。

お部屋に戻ると体操遊び。

オニのダンスが踊りたい!!の声に応えて

あーだったかな?こーだったかな?と思い出しながら楽しく踊りました😊

今日はみんなのリクエストがたくさん叶った1日でした。

 

 

 

元気いっぱい😊

元気いっぱいの子どもたち!

登園すると、部屋がアスレチックに、、、ワクワクドキドキ💓

カラフルな風船マットに乗ってみたい!

「ボヨヨーン!」少し跳ねておもしろい🤣バランスをとりながら「落ちないように、落ちないように」両手を広げて工夫して楽しんでいました🎶

ままごと遊びでは、エプロンをつけて料理づくり🥄

ジュウジュウ、カシャカシャと賑やかな音が響き渡っていました。

お片づけもみんなで✨

楽しかったね。また、遊ぼうね😌

初めての体験✨

なないろ菜園のにんじん🥕の葉が立派に成長していました。

早く抜きたい思いもあるけれど、まだもう少し☝️

お水をたくさんあげて商店街へお花を買いに行きました👫

何色のお花が良いかなぁ〜

みんなでシクラメンを選びました。

お店の手伝い体験もさせて頂きました。

ラベル貼りに興味津々✨

貴重な体験をありがとうございました😊

園に戻ってさっそくお花を植木鉢へ

大切に育てようね🌱✨

 

お部屋でゆったりと😊

お風呂や休憩スペース、ベットやキッチンを用意すると

お友だちと想像を膨らましながら遊んでいました。

最近は、あっ、なんだか楽しそう?😊と友だちの近くに行き真似をしたり

一緒になって遊んだりしている子どもたち。

会話がはずんでます✨

今日の体操は「おどるんようび🕺」

元気いっぱい踊りました。

さて、何曜日を表現しているでしょう?