今日はままごと遊びをするよー!!
とお話ししたら、トイレをすぐに済ませておもちゃを運んでくれました。
野菜をトントンとリズムよく切ってる音が聞こえて
見ているとチェーンのパスタの上にのせて完成🍝✨
お家の人がしている真似っこかな?😊
次は、つかみ取りゲーム
おもいっきり背伸びして、ゆらゆらゆれるおもちゃをゲット‼️
箱に乗せて先生のところまで運んでゴールしました✨😊
今日はままごと遊びをするよー!!
とお話ししたら、トイレをすぐに済ませておもちゃを運んでくれました。
野菜をトントンとリズムよく切ってる音が聞こえて
見ているとチェーンのパスタの上にのせて完成🍝✨
お家の人がしている真似っこかな?😊
次は、つかみ取りゲーム
おもいっきり背伸びして、ゆらゆらゆれるおもちゃをゲット‼️
箱に乗せて先生のところまで運んでゴールしました✨😊
公園に行く前に1人ずつ、さいごのニンジン収穫をしました。
大きかったり、小さかったり、いろんな形のニンジンが取れましたよ!
2つのニンジンが絡まって「エビみたい!」と表現する子どもの気づきあり
根っこがエビのひげにも見えました。🦐✨
公園では砂場セットでパフェを作ったり、ケーキを型はめで作ったりして遊びました。
お友だちの足に砂がかかっているのに気づき、手ではらってあげる優しい場面があり
ほっこり😌
風が吹いてしゃぼん玉がいっぱい舞い上がり、大はしゃぎ
今週もたくさん遊んだね!
風が吹くと「寒いね〜」と言いながら与力町公園へ
公園に着くと寒さを吹き飛ばし、遠くでまっている先生のところへ思いっきりかけっこをしました。
線の上を歩いたり、走ったり、、、。
体がポカポカになったね✨
イチョウのじゅたんでは歩く感触を味わったり、葉っぱのシャワーを楽しんだりしました。
「まだ遊びたーい!!」と子どもたち、寒さに負けないでまた遊びに行こうね😊
「だるまさん」の絵本を読んだあと、みんなでうさぎだるまを作りました。
2歳児のお友達は め、まゆ、ひげ の場所をどんな表情にするかイメージしながら
貼っていて、どんな顔を作ったか聞いてみると
「こまった顔だよ!」と答えていました😊
1歳児のお友達は、のりの感触を味わいながら最後まで夢中な様子でしたよ!
2歳児のお友達は、はさみにもチャレンジ✂️
真剣な表情な子どもたち✨
素敵なうさぎだるまが出来あがりました🎶
クリスマスツリーの飾りがふえて、賑やかな部屋になってきました⭐️
サンタクロースも少しずつふえて、、、!?みんなのことを見守ってくれているようです😌
ままごと遊びではエプロンを着けて、お料理づくり🍴
おにぎりやスパゲッティなど、美味しいものがたくさん!!
お腹いっぱいみんなで食べました。