今日は地震を想定した避難訓練をしました。
1歳児のお友だちはいつもと違う雰囲気に少しびっくりしていましたが、先生に抱っこしてもらうと安心できている様子でした。そのあと、散歩しながら避難先まで行きました。「いざという時はここに来るよ。」このような機会をもち、災害に備えています。
夕方には花壇の水やりをしました。とても楽しみにしてくれているので、嬉しいですね😊もう少し、植物を増やしたいと思います❤️
今日は地震を想定した避難訓練をしました。
1歳児のお友だちはいつもと違う雰囲気に少しびっくりしていましたが、先生に抱っこしてもらうと安心できている様子でした。そのあと、散歩しながら避難先まで行きました。「いざという時はここに来るよ。」このような機会をもち、災害に備えています。
夕方には花壇の水やりをしました。とても楽しみにしてくれているので、嬉しいですね😊もう少し、植物を増やしたいと思います❤️
桜ノ宮公園までお散歩へ出かけました。
道中には沢山の乗り物に出会い、指を指して喜ぶかわいい姿もありました。バスに向かって手を振ると、運転手さんが手を振り返してくれました😊うれしかったね!
公園ではままごと遊びを楽しみました。葉っぱを集めて飲み物やケーキなどを作ってご馳走してくれました。美味しかったね、ごちそうさまでした❤️
今日は雨が降っていて、子どもたちは可愛らしいレインコートを着ていました。雨の日も嬉しいでしょうね😊
部屋では風船遊びや大きな模造紙に絵を描いて楽しみました。
風船をポーンと投げたり、バランスボールのように上手く座ったりして遊んでいましたよ!
先生が脚を開くと「トンネル‼️」何度もくぐって楽しんでいましたよ。
また、大きなキャンパスにクレヨンでお絵描き🖍。「先生、見て見て❗️」色んな色の世界が広がりました。
少し肌寒いけれど、良い天気☀️ままごとセットを持って、公園へ行きました。
道中、道路工事をしているショベルカーを見ました。それから、そのショベルカーのように上手にスコップを使って砂を器に入れていました😆また、石を集めてトッピング❣️美味しそうなパフェやケーキの出来上がり🍰とっても美味しかったですよ😊
使いたい玩具を「貸してね」「どうぞ」のやり取りを先生と一緒にしました。一緒に遊ぶことって、楽しいですね。
暖かく気持ちの良い日でしたね。お花が好きな子ども達。歩いていると「あっ、たんぽぽ!」「ポピーが咲いているよ。」嬉しそうに指をさしたり、「これこれ〜」とお話ししてくれました😊春をたくさん感じました🌼
また、消防車を見ることもできました✨
公園でボール投げもしてたくさん遊びました。たくさん給食も食べて、元気な1日を過ごすことができました😊