お知らせ

遠足🍂

今日は待ちに待った遠足🍂1、2歳児の子ども達は手づくりのお散歩バッグにおやつを入れて、桜ノ宮公園方面へいきました🎶

子ども達は戸外で食べるおやつにウキウキ❤️バッグの中から一生懸命おやつを取り出して食べました。

その後は、桜ノ宮公園を散策しながら秋探し👀

赤や黄色に色づいた葉っぱを見つけたり、枝を見つけたり、、、、。また、「1、2、3〜!」と、葉っぱのシャワーを浴びて楽しみました。

 

また、東天満公園にも立ち寄り、遊具でも遊びました♪

保育園に帰ってきて、待ちに待った弁当🍱!蓋を開けるときの子ども達の表情が印象的でした。

沢山の笑顔とおしゃべりで楽しい1日を過ごすことができました😊

散歩バッグ作り🎒

戸外遊びが心地良い季節になりました。

ピクニックの紙芝居を見てから、散歩バッグ作りをしました⭐️

先生たちはお店屋さん😊子どもたちはお客さんになって、かばんの材料を選んだり、模様をつけたりしました。とても素敵なかばんができあがりそうですよ!

その後は、みんなが大好きな忍者ごっこ❤️ 新しい遊びでは、先生のお手本を真剣に見て真似っこしていました😲

リトミック🌾

今日は、連休明けで久しぶりのリトミック🎶

朝は少し休みの疲れが見えていた子どもたちでしたが、

リトミックで音楽に合わせて歌ったり体を動かしているうちに、

段々といつもの感覚を取り戻し、全力で楽しんでいました⭐️

やっぱり、音楽の力ってすごいなと感じた時間でした(*´꒳`*)

ほしさがし⭐️

今日は朝から雨模様☔️

週末になりますが、子ども達は元気いっぱいです!リトミックを楽しんだ後、みんなで体操。

「何を踊りたい?」と尋ねると、「にんじゃ〜」と嬉しそうに答える子ども達です。

その後は、ほしさがし⭐️をして遊びました。いつもは先生が星を隠すのですが、今日は2歳児の子ども達にも手伝ってもらいました。お手伝い大好きなみんな❤️本棚やロッカーの中など考えながら星を隠す姿に成長を感じました。また、探すときには、お友だちに隠した場所を教えてあげるほっこりした場面もあり、楽しい時間になりました。

切り抜きで…⁉️

お友達が2人でゆったりとした土曜日🎶

暑くて外には出られないけれど、お部屋の中で

しっかりと楽しみました⭐️

今日は、いつも生協さんが持ってきてくれるチラシから、

おいしそうな食べ物の写真を切り抜いて、

ラミネート…すると、おままごとにも使える食べ物たちの完成‼️

ぺたんこだけど、なかなかリアル❓❗️

これを使って、お買い物ごっこをしたり、お料理したり、

飽きずに午前中ずーっとこれで遊び続け…

「お昼寝の後もしよーね❤️」と言って、お昼寝に入った子どもたちでした😊