保育ブログ

リトミック🎶

音符の中でも、八分音符の表現が大好きな子ども達です‼️

「さんぽ」の曲に合わせてお友達と手をつないで歩きました🎶👫

今日は新しいことに挑戦✨

ピアノの音を聞き分け◯△▢のカードをえらびました!

2歳児のお友だちは音を覚えていたようで、自信に満ち溢れていましたよ✨☺️

「きのこ🍄」の曲に合わせて合奏🎶

きれいな鈴の音が響き渡っていました✨

ふうせん🎈からの、、変身🕺🏻

ふうせんのパネルシアターをすると、裏に貼ってあるどうぶつやくだものあてっこクイズ‼️😊

元気に答える子ども達でした🤗

0歳児のお友達はふうせんを目で追ったり、大きい袋に入れたりして楽しんでいましたよ😊

体操のあとはどうぶつに変身✨

🐻、🐸、🐢、🦦になりきって、なが~い縄跳びをくぐったり、跨いだりして遊びました✨

「つぎは?」とリクエストがいっぱい💕

また、遊ぼうね🎶

避難訓練🫡

11月5日は「津波防災の日」

大阪880万人訓練がありました。

携帯電話が鳴りひびき、いつもと違う状況にドキドキの子ども達😳

「先生の電話がなるからね」

「大きな音が鳴るけど、大丈夫だからね」

子ども達が不安にならないように伝えています。

安全を確認しながら避難先へ!

子ども達は少し緊張しながらがんばりました🤗

帰りは公園でしゃぼん玉あそび🫧

なないろ菜園にて

テントウムシみーつけた🐞

災害の備えをして過ごしていきましょうね

 

 

 

 

よーいどん!

11月になり朝晩はすっかり冷え込むようになりましたね😌

部屋でしばらく遊んでから公園へ🎶

日中はぽかぽかと過ごしやすくなって

子ども達も元気いっぱい🤗

ガリガリガリ…スコップなどで土をあつめたり、すくったりして、どんどん遊びが広がっていますよ🙌

かけっこよーいどん!

懸命に走っている子ども達は笑顔いっぱいでした🥰

 

リトミック🎶

今日はハロウィン🎃✨

くだもの帽子を被ってリトミックをはじめると、いつもより元気な声🎶

「ど〜れ〜み〜」「ど〜み〜そ〜」

ピアノのリズムに合わせて、ダンゴムシ、スズムシ、トンボの表現遊び🎶

片足立ちでトンボを表現しているお友達もいました!

いろんな表現を自由にできるようになってきて楽しさが伝わってきました😊

今日はなんだか特別な気分になったね~

「トリック・オア・トリート〜🎃」

と言ってみると良いことがありそう👻💕