新緑の季節☘️今日は公園で星探しをして遊びました。
10まで数を数えて、、、「もういいかい?」と少しの間待ちます。
みんなで「どこかな、どこかな?」と一生懸命に探していましたよ👀
星探しの後、かけっこもしました🎶
新緑の季節☘️今日は公園で星探しをして遊びました。
10まで数を数えて、、、「もういいかい?」と少しの間待ちます。
みんなで「どこかな、どこかな?」と一生懸命に探していましたよ👀
星探しの後、かけっこもしました🎶
今日は朝顔と風船かずらの種をまきました。
小さな種を摘んだり、手のひらにのせたりして優しくまいていましたよ😌
その後は、大きくなあれ!とみんなで水やりをしました。
じょうろを持つのが日に日に上手になっています♪
花の芽が出るのが楽しみですね🌱
商店街の散策も楽しんだ1日でした☀️
今日はとってもいい天気☀️お花と野菜にたっぷり水やりをしてから
扇町公園へ行きました。
公園での約束事をお話ししてから「星探し遊び」をしました。
先生が星を隠している間、みんなで目隠しをして1、2、3、4、、、と数をかぞえて待っていると
こっそり覗き込む子どもがいたり、「もういいよー。」と言われるまでじっと待っていたり、、、。
いろんな子どもの姿がありました。😊
もういいよー!と言われたとたん!!
一目散に、星はどこだ!!!と探し始める子どもたちでした🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️💨
今日はお誕生日会がありました。
何歳になったかな?と質問すると照れながら3歳…。と教えてくれました😊
先生からのプレゼントでマグネットシアターがありました✨
園で育てていたダンゴムシを元の場所に戻そうとしたら、、、、
な、なんと‼️
ダンゴムシが脱皮していました👀 ‼️
みんなでしばらく観察してさよならしたあと、「かけっこよ〜いドン!」たくさん走って楽しみました。
今日はリトミックでした🎶
即時反応は「ぶるぶる体操とお布団」からスタート!
みんな笑いながら楽しんでいます。
続けて、「10人のインディアン」です。
低い音はハイハイ、真ん中の音は歩く、高い音は頭の上で手をキラキラさせ、跳ねる音はジャンプと、音を聞き分けて表現しています。
「ちょうちょをつかまえて」は、ピアノに合わせて歩き、蝶を見つけに行きます。
音が変わると優しくつかまえる真似をしましたよ🦋
みんなで何色のちょうちょつかまえた?などなど、話をして楽しみました😊
さいころの即時反応では、さいころで出た表情の真似をします。
今日は悲しい顔ばかり出てしまいました😭
今月の歌は風がテーマです🌪
スズランテープのシャワーをくぐり抜けて風を感じます。
通り抜ける時の風の感覚を感じてとっても楽しそうでした🎶
最後は鈴で合奏📯
楽しい時間になりました😊