元気いっぱいの子どもたち!
登園すると、部屋がアスレチックに、、、ワクワクドキドキ💓


カラフルな風船マットに乗ってみたい!
「ボヨヨーン!」少し跳ねておもしろい🤣バランスをとりながら「落ちないように、落ちないように」両手を広げて工夫して楽しんでいました🎶


ままごと遊びでは、エプロンをつけて料理づくり🥄
ジュウジュウ、カシャカシャと賑やかな音が響き渡っていました。
お片づけもみんなで✨
楽しかったね。また、遊ぼうね😌
元気いっぱいの子どもたち!
登園すると、部屋がアスレチックに、、、ワクワクドキドキ💓


カラフルな風船マットに乗ってみたい!
「ボヨヨーン!」少し跳ねておもしろい🤣バランスをとりながら「落ちないように、落ちないように」両手を広げて工夫して楽しんでいました🎶


ままごと遊びでは、エプロンをつけて料理づくり🥄
ジュウジュウ、カシャカシャと賑やかな音が響き渡っていました。
お片づけもみんなで✨
楽しかったね。また、遊ぼうね😌
なないろ菜園のにんじん🥕の葉が立派に成長していました。
早く抜きたい思いもあるけれど、まだもう少し☝️
お水をたくさんあげて商店街へお花を買いに行きました👫


何色のお花が良いかなぁ〜
みんなでシクラメンを選びました。

お店の手伝い体験もさせて頂きました。
ラベル貼りに興味津々✨
貴重な体験をありがとうございました😊

園に戻ってさっそくお花を植木鉢へ
大切に育てようね🌱✨
お風呂や休憩スペース、ベットやキッチンを用意すると
お友だちと想像を膨らましながら遊んでいました。

最近は、あっ、なんだか楽しそう?😊と友だちの近くに行き真似をしたり
一緒になって遊んだりしている子どもたち。
会話がはずんでます✨

今日の体操は「おどるんようび🕺」
元気いっぱい踊りました。
さて、何曜日を表現しているでしょう?
今日はリトミックの日!
最初の即時反応は、「どどどどど」
保育の時間でも出てきた、働く車のブルドーザーに変身!
次は汽車ごっこ🚂
ピアノの合図にあわせてポッポーっと拳を上げます🎶
よく聴いて表現できました😊

「○△□」では、それぞれのメロディーを聞き分け、カードを選んで先生に見せます🙌

今月のうたでは、赤い布をたき火に見立てて手をかざします✋
やけどしないように、温まりました😆

最後はみんなで合奏!
楽しい時間になりましたね🎶

扇町公園へ行き、前に見たサルスベリの木のところへ、、、
すると何だか葉っぱの色が濃い赤になっていましたよ😊

実が落ちるのはちょっと早かったかな?

広場までよーいドン!!
そして、、、

子どもたちのリクエストでしゃぼん玉あそび○○◯
飛んでいくしゃぼん玉を追いかけて、たのしみました。

葉っぱ見つけてどうぞ❤️ かわいいやり取りがありました😄

木を見ていると、ヤドカリみたいに背中に木の実を背負った虫が!!
子どもたちは不思議な虫に興味津々でした👀✨