保育ブログ

鏡もち🎍

先日、子どもたちが白い絵の具で描いたものに飾りをつけました!

先生とみかんはどこかな?この飾りはどこにあるかな?と見本を見ながら作りました✨

のりを塗る作業も以前はぎこちなかったり、のりの量が多過ぎたりしましたが、今回は量も指の使い方もすごく上手になっていて成長を感じました👏

全員が完成したら壁に飾るので、送迎の際にぜひご覧下さい😊

秋鮭の漬け焼き

◯秋鮭の漬け焼き

◯豆腐と豚肉の旨煮

◯ごはん

◯みそ汁

◯ヨーグルト

扇町公園へお散歩🍂

今日は扇町公園までお散歩に出かけました🚶‍♂️

出発前に「雪だるまダンスで」準備体操⛄️

「バナナくん体操🍌」も踊って出発〜✌️

今日は滑り台を楽しんだり、落ち葉でお面を作ったり、かけっこしたりして元気いっぱい遊びました🏵

帰りに顔はめパネルのコーナーを見つけ、可愛くポーズしてくれる子どもたちでした✨

煮込みハンバーグ🍔

◯煮込みハンバーグ

◯大根のくず煮

◯たまごスープ

◯ごはん

可愛い❤️のハンバーグ♪ごちそうさまでした🙏

真似っこポーズ🙋‍♂️

リトミックの後は先生の絵本タイム📕✨

みんな釘付けです👀

そのあとは手遊びで先生の言った体の部位を探すゲームをしました❗️

鼻や口、眉毛など、みんな体の部位をよく覚えていてびっくりする場面も✨

先生の話を集中してよく聞いて、先生の真似っこポーズ🙋‍♂️

上手にできたね☺️