保育ブログ

こむぎこ粘土✋

今日もコオロギさんは元気✨

きゅうり🥒をたくさん食べた後がありました。

元の場所に帰るため、みんなでお別れをしました😊

次に、小麦粉粘土で遊びました。

ちぎったり、まるめたりしてお団子を作りました。

先生が顔を作った粘土を縦に伸ばしたり縮めたりしたら

おもしろい顔になって、大笑いする子ども達でした😊

 

新しいお友達🌟

今日から新しいお友達が仲間入りしました!!

「コオロギ」です。

なす🍆やきゅうり🥒を食べていましたよ!

コオロギの歌もうたいました。

歌詞に出てくるように「ちろちろりん」「ころころりん」の声はまだ

緊張してて聞こえませんが、いつか聞かせてくれるかな?

今日はコーナー分けをしてフクロウ製作をしたり、ままごとをしたりして遊びました。

ままごと遊びでは、お店屋さんになったり、買い物したりして遊んでいました😊

製作あそび🎨

今日はフクロウ🦉製作をしました。

フクロウってなーにー?と知らないお友達もいたので

「ねないこだれだ」に出てくるフクロウやミミズクの絵をみました。

 

子ども達がフクロウの体と目の色を選びました。

次に月齢に分かれて、折り紙で三角を作ったり、シールを貼ったりして体の模様をつけました。

四角から三角に折るのは難しかったけど、角を合わせると三角になるよ!と伝えると、、、

集中していたようで、口をとがらせている子どももいましたよ!😊

折り目は指でアイロンがけ👆✨

製作の後は、みんなで体操をしました!

最近、子ども達がお気に入りの「月夜のばんに」の曲をかけると

元気に飛び跳ねて踊っていました😊

 

お月見会🌕

明日は十五夜🌕

今日はお月見会をしました。

ススキ🌾や里いもをお供えする話をしてから、みんなで「月夜のばんに」のダンスをしました。タヌキ、ウサギ、ヘビになりきっています😊

おつきみおばけのマグネットシアターを楽しんんだ後、、、

みんなで賑やかにお月見だんご作り🎑

素敵な思い出になりました🎶

ふたばが出たよ🌱✨

先日植えたラディッシュと、ニンジンの種からふたばが出ていました👀✨

これからの成長が楽しみです♪

お部屋ではチラシ遊び🎶

チョップ✋で紙を破ったり、小さくちぎったりして遊びました。

たくさんの紙を両手いっぱいに持ち、舞上げてみると、、、

空調に張り付いて、後からチラリ〜チラシ〜落ちていく様子を喜んで見ていました👀✨

お昼寝前に、ベビーリーフの種まきもしました。

 

美味しく育ってね🌱