保育ブログ

保育園にくると、、、🐞

今日は月曜日。「てんとう虫、元気にしているかな?」

みんなで見てみると、てんとう虫のサナギがかえっていました😊🎶

たまご→幼虫→サナギ→成虫🐞

身近な虫を見てワクワクする子ども達

紙芝居をみてから、ままごと遊び✨

棚の絵本が少しかわり、うれしそうに選んでいます😌

雨がポツポツ降るなか、楽しく過ごしました。

ボールあそび😆

今日はボール遊び✨

投げたり、転がしたり、、、。

「それ〜!」箱のなかに入るかな⁉︎

今度は色探し😊

同じ色のフープにボールを入れられるかな⁉︎

いろんな色があって、おもしろそうに遊んでいましたよ。

食べものいろいろ😊

給食のデザートはメロン

よいしょ!重〜い。ザラザラしているね🍈

食べてみると、とってもジューシー😆

ジャガイモ掘り🥔にインゲン、ミニトマト採り

「ミントやバジルもあるよ🌱」どんな香りかな?

部屋に戻ると、野菜の絵がたくさん描いてあるキャンパスが👀✨

どんな色かな?おいしそうだね〜😊

たくさんの食べものを感じた日でした🎶

七夕笹飾りパート2

笹飾りづくりでは、指先でスズランテープを割いたり、好きな色をえらんで星のなかに模様を描きました。

ままごと遊びではダンボールを並べておくと

お店屋さんになっていました!!

子どもたちは「遊びの天才✨」

楽しくやり取りをする姿が見られましたよ😊

お茶とトイレ休憩のあとは、元気に体操をしました

たなばた笹飾り🎋

もうすぐ七夕🌠

みんなで飾りづくり

流れ星やスイカ、形つなぎを楽しみました😊

ぴりぴりぴり〜スズランテープを割くと、、、おもしろいね

ちょんちょんちょん!かわいいスイカのタネ🍉

2歳児の子どもたちは流れ星に色もぬりました⭐️

色んなカタチ

のりを塗ったらつながるね、楽しいね!

笹に飾りをつけると、とっても涼やか🎋

「みんなのねがい」は何かな?ねがいが叶いますように✨😌