1日の様子

目線の先には、、、👀✨

扇町公園へ行くと消防車が🚒✨

何があるのか見ていると消火訓練が行われていました。

傾斜を登り降りして遊んでいると、モンシロチョウが飛んでいましたよ🦋

たくさん遊んで園に戻ると美味しいにおい🍴✨

な、なんと、においの正体は、から揚げでした🤗

いっぱい遊んでお腹が空いていたのか、「おかわり」の声がたくさん聞こえました。

 

 

仕上げ🎏✨

先日のつづき

もう一匹のこいのぼりはシールで模様付けすると👀✨

バランスを見ながら貼ったり、並べてみたりしていました。

牛乳パックブロックでは、身長より高く積み上げようと背伸びをしていました。

「せんせーい、手伝って!」と☺️✨


崩れても、何度もチャレンジ✨

それぞれ、思い思いに楽しんでいましたよ!

また、遊ぼうね✨☺️

 

 

 

 

やねよ〜りた〜か〜い🎶🎏

今日はこいのぼり製作

色ペンの使い方を子ども達に伝えると、キャップをペンの後ろに付けようとしてくれました。

にじみ絵に挑戦!!「色がかわった✨」と色の変化に気付いて喜んでいましたよ!

乾いたらどうなっているかな?

明日、また続きしようね🤗

新聞紙遊びもしました。

ちぎった新聞紙をさいごは集めて、こいのぼりに食べさせましたよ。

お腹いっぱいになったあとは、部屋に飾られるそうです!

楽しみですね〜🎏✨🤗

 

 

 

 

 

 

 

春の風にさそわれて🌸

扇町公園の斜面があるところでバランスを取りながら

何度も登ったり、下ったりして遊びました。

お友だちを誘って自然と手をつなぐ姿も☺️

ボールを取ろうとするけれど、自分の足にあたってコロコロ、、、。

たくさん遊んで帰りました。

本日の「しいたけ」は豊作✨

 

えのぐっておもしろい☺️

今日は「豆田せんせい」もいっしょに豆づくり

ふうせんスタンプ🎈でポンポン!

「もっとポンポン遊びたい!」

広いところで絵の具あそびが始まりました☺️

絵の具やふうせんの感触がとってもおもしろい🙌

ブロックあそびも大盛りあがり😆

笑顔いっぱいの子ども達でした🎶