1日の様子

こいのぼり制作🎏

4月も20日が過ぎましたね!

そして、そろそろ子どもの日がやってくるので、保育園に飾るこいのぼりを作りました🎏

赤と青のどちらかのこいのぼりを選択し、シールで模様作りをしました!

2歳児のお兄さんお姉さんは、目を描くことにも挑戦しましたよ⭐️

作ったこいのぼりを飾ろうねと話すと嬉しそうな子どもたちでした❤️

お絵描きしたよ🎶

今日は、クレパスを使って

お絵描きをしました⭐️

好きな色のクレパスを選んで…

ぐりぐり ぐるんっ しゅしゅーっ

といろんな書き方を楽しんでみたり、

クレパスを沢山出してみたり、

〝もも〟や〝おいも〟を描いてみたり🎶

それぞれ個性のある作品を描いていましたよ😊

たいこ‼️

今日は、リトミック🎶

タンバリンをたいこに見立て、

♪おおきなたいこ ちいさなたいこ

の曲に合わせて、

どーん どーん♪ とん とん とん♫

と、音の強弱をつけて叩きます🪘

先生の真似をしたり、ピアノの音をよく聞いて、

叩き方に変化をつけて音の強弱を体感していました⭐️

雨上がりのお散歩🌤

今日は、みんなで扇町公園へ行ってきました👟

昨日の雨の後で湿った土は、固めやすくて砂遊びに最適⭐️

ケーキを作ったり、具に見立てた草を入れておにぎりにしたり🎶

雨上がりならではの遊びを楽しむことができました😊

雨の前に…☔️

今日は朝から怪しい空🌥

雨が降る前に電車を見に行こう‼️

と、お散歩に出かけました👟

環状線を走るマリオデザインの電車を

見ることができて、みんな大興奮⭐️

その後は、綺麗な花が沢山咲いている

花壇にも寄って、短いながらも

充実したお散歩になりました😊