今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は「カタツムリ🐌」

お腹を床につけてズリズリ、カタツムリの動きをします。
そのまま「10人のインディアン」に入ります。
ハイハイ、歩く、頭の上で手をキラキラ、ジャンプと音に合わせて動きます。
今月のうたは、梅雨にちなんで雨の歌です。
「雨が降ってきたー!」と雨の音に耳を傾け、スズランテープの雨のシャワー☔️をくぐります。
講師演奏で使った楽器も触ってみました!
今日はグロッケン📯

最後は鈴で合奏しました♪

今日はリトミックの日でした🎶
最初の即時反応は「カタツムリ🐌」

お腹を床につけてズリズリ、カタツムリの動きをします。
そのまま「10人のインディアン」に入ります。
ハイハイ、歩く、頭の上で手をキラキラ、ジャンプと音に合わせて動きます。
今月のうたは、梅雨にちなんで雨の歌です。
「雨が降ってきたー!」と雨の音に耳を傾け、スズランテープの雨のシャワー☔️をくぐります。
講師演奏で使った楽器も触ってみました!
今日はグロッケン📯

最後は鈴で合奏しました♪


保育園で育てているピーマン🫑とトマト🍅の収穫時期が来ました。
みんなで1つずつもぎ取りました。
半回転させながらもぎ取る子もいましたよ👏

アサガオの葉っぱも大きくなっていて、手の大きさと比べていました✋✨
雨が上がってスカッと晴れたので商店街を散策してきました。


トカゲを観察したあと真似してみました🎶


今日はお部屋でアスレチック✨
繰り返して遊んでいるうちに、ジャンプをやってみよう!!とチャレンジしていましたよ✨

いろんな色の風船🎈が出てきます。なにが出てくるかな~?と
わくわくな子ども達✨
今日はいろんな色のくだものが出てきましたよ。
今日から、カタツムリに変わって新しく「ニホンカナヘビ」がきました✨


みんな食い入るように、じーっと覗き込んで見ていました。


扇町公園では、みんな大好き「星探しにゲーム」をして遊びました。
繰り返して遊ぶうちに、すぐに見つけ出せるようになりましたよ!


最後には、みんなでルールのある遊びを楽しみました😊



保育園で育てているミニトマトの収穫時期が来ました✨
みんなで、歌をうたいながらまわしっこして見ました🎶

与力町公園では、かけっこをしました🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️
帰りは消防署へ、、、。

消防車を見学していると消防士さんが出てきて元気に挨拶することが出来ました😆
たくさん歩いて保育園に帰ると美味しい給食が✨

給食の中には育てたピーマン🫑✨も入っているんですよ!
「にが〜い」と言いながらも笑顔で食べる子ども達でした😋