
◯カラスカレイの野菜あんかけ
◯厚揚げと白菜の煮びたし
◯ご飯
◯すまし汁
◯バナナ
調理員の先生が、野菜あんかけの人参をお花にしてくれました🌸✨
見た目からご飯を楽しく食べられるように工夫して下さっています。

ご馳走さまでした💕

◯カラスカレイの野菜あんかけ
◯厚揚げと白菜の煮びたし
◯ご飯
◯すまし汁
◯バナナ
調理員の先生が、野菜あんかけの人参をお花にしてくれました🌸✨
見た目からご飯を楽しく食べられるように工夫して下さっています。

ご馳走さまでした💕
今日はしゃぼん玉をした後、先生が手袋シアターをしてくれました🧤

「うんとこしょ、どっこいしょ‼️」や、まだまだかぶは抜けませんというセリフの後の「はぁ〜〜〜😩」を子どもたちがみんな先生のマネをしている姿がとっても可愛かったです❣️
その後は新聞紙を使って遊びました📰

先生が作ってくれたカチューシャやブレスレットをつけてみんな大喜び‼️
あっ、ふくろおばけが出てきたぞー!

ふくろおばけのごはんは新聞紙なのでみんなに食べさせてもらって満腹だよ!👻

お部屋から新聞紙がきれいさっぱり無くなったので、また遊ぼうね〜!と帰っていきました😆
今日の即時反応は乗り物シリーズ❗️
ブルドーザーになった後は、電車に変身🚃
「線路はつづくよどこまでも」に合わせて、みんな同じテンポで歩きます🎶
脱線することなく目的地に到着しました‼️

色のイメージを深められるように「どんないろがすき」に合わせて講師が同じ色のカードを出します🍓🍋🍈

日頃から聞き慣れている曲なので、声を出して歌っている子もいました✨
講師演奏ではベートーヴェンのピアノソナタ「月光」を演奏しました🌙
静かな曲調ですが、落ち着いて聞いてくれました。

最後は「ドコノコノキノコ」に合わせ、子どもたちは鈴、講師はギロで合奏しました📯

歌詞の《ないしょのはなしだよ》のところでは先生と同じポーズ🤫
一人一人ギロの演奏もしました👏

今日も楽しかった ね🎶

◯スパゲティナポリタン
◯さつま芋のレーズン煮
◯ミルクスープ
◯みかん
リトミックの後は先生に絵本を読んでもらいました📕
長いお話のものもちゃんと座って聞く事が出来てきています👏
絵本の後はしっぽ取りゲームをしました🐎👋
今日は先生がみんなのしっぽを追いかけるよ〜‼️

何度か繰り返していると、子どもたち同士でしっぽを取り合う場面も見られるように✨
またやろうね🎶