今日は与力町公園へ虫探しに行きました。すると、アリの巣とアリを発見!
小さな虫も発見!
「何かな何かな〜?」みんな興味津々
調べてみるとカブトムシの仲間とわかりました。

園に帰って来てからは、先日みんなで買った花の苗を植えました「根っこから水を飲むんだよ〜。」
セダムの葉っぱも蒔きました。大切に育てていきましょうね
今日は与力町公園へ虫探しに行きました。すると、アリの巣とアリを発見!
小さな虫も発見!
「何かな何かな〜?」みんな興味津々
調べてみるとカブトムシの仲間とわかりました。
園に帰って来てからは、先日みんなで買った花の苗を植えました「根っこから水を飲むんだよ〜。」
セダムの葉っぱも蒔きました。大切に育てていきましょうね
今日はおやつを持って桜ノ宮公園に行きました。
公園での朝のおやつは特別感があって、みんなニコニコでした。
警察の船や、水上ボートが通りみんなで手を振ると気づいて振り返してくれました
帰りにとても珍しい「シロバナタンポポ」をみつけました。今日はいつもと違う散歩を楽しみました。
今日は扇町公園へ散歩に出かけました桜が満開になり、花吹雪もちらちら
とてもきれいでしたよ。
公園では草の絨毯の上を駆け上ったり、降りたりして楽しみました。
草の上はふかふかだったので、子ども達はとても気持ち良さそうでしたよ。
お茶を飲んで、ひと休憩しました。
今日はとっても良い天気でしたね♪
朝の集いで「おつかいありさん」「しゃぼん玉」の歌をうたい、公園へ出発!
公園ではゴザを敷いてままごとをしたり、しゃぼん玉を追いかけたりして楽しみました。
また、草むらの中に小さな世界が広がっていて、ありや蜘蛛などの虫たちが散歩をしているのを見つけました
鳥の声などさまざまな春の知らせを感じる子ども達でした♪
ままごと遊びでは、やさいの磁石に興味を持ち
つけたり、はなしたり繰り返して楽しんでいました!
コンロでは、スイッチを「ポチッ!」と押してから料理をはじめていましたよ
次は「おどるんようび」
ぐう〜ぐう〜ぐう〜ぐう〜日曜日
先生と子ども達、歌詞を上手に表現していますね!