お知らせ

さつまのおいも🍠

サツマイモが大きく育つ季節になりました🍠

細ながいイモ、ふといイモ、、、いろんなカタチ

「あれ?せんせいこれなぁに?」

よーく見ると、かさぶたがいっぱい!キズをなおしているんだよ。

新しい発見👀✨

すきなサツマイモをえらんで、ペタペタポッタン🎨

クレパスでスジやくぼみを表現!

ダンボールに描くとガタガタ🖍おもしろいね🤣

絵の具で色もぬって、みんなのサツマイモの完成。

サツマイモ畑をつくるのが楽しみですね♪

 

 

牛乳パックあそび

散歩に行く前のようす✨

か〜べか〜べ ぺったんこ🎶と歌いはじめると背を付けて並んで、、、

人数確認をして出発‼️

与力町公園では遊べなかったけれど、商店街のお花屋さんを見て園に戻りました。

室内ではまたいだり、おおまた歩きをしたりして遊びました。

この牛乳パックのおもちゃは子ども達に人気で積んだり、並べたりもして楽しんでいます。

ぜひ、試してみて下さいね🤗

あそんだあとは🍴

久しぶりのさんぽ🚶‍♂️

友だちと手をつなぐのがうれしそうな2歳児の子ども達。

パラパラパラ☔️「あっ!雨がふってきた〜😆

大いそぎで保育園に帰りました。

部屋ではブロックあそび🙌

組み立てたり、並べたり、、、。遊びかたは無限大!

給食もおいしいね😊

たくさん遊んで、たくさん食べました🍴

 

遊び方いろいろ😊✨

すきな玩具をえらんで遊びました😌

牛乳パックブロックをつんだり、それをくずしたり、、、😆

遊び方はいろいろ!

子ども達はあそびの天才ですね✨

「できるかな?」の曲に合わせてからだの使い方を意識し、どうぶつを表現しました🤸‍♀️

来週はさんぽにお出かけできるといいなぁ☀️😊

 

 

アスレチック✨

ままごとで遊んだあと、アスレチックを楽しみました。

平均台を慎重に通る子や、お尻をつけながらまえに進んでいく子

それぞれ工夫しながら遊んでいました。

繰り返し遊んでいると自信にみちた様子な子ども達でした。