くり返し遊んでいるうちに、からだの使い方がわかってきて手をついて太鼓橋を登っていました!
平均台をよこ歩きで進む子どももいましたよ😉
マットの形を変化させて
迷路の中をハイハイしながら進むと
ポンポンをくぐってゴール✨
全身運動ができたね☆
まだまだ、元気な子どもたち
ハッピージャムジャムの曲に合わせて体操も楽しみました✨
くり返し遊んでいるうちに、からだの使い方がわかってきて手をついて太鼓橋を登っていました!
平均台をよこ歩きで進む子どももいましたよ😉
マットの形を変化させて
迷路の中をハイハイしながら進むと
ポンポンをくぐってゴール✨
全身運動ができたね☆
まだまだ、元気な子どもたち
ハッピージャムジャムの曲に合わせて体操も楽しみました✨
何を作っているのかなぁ?
子どもたちに聞いてみると、ラーメン🍜
やお弁当🍱と答えてくれました。
それぞれ、見通しを立てて遊んでいましたよ💕
しばらく遊んでいると、園長先生が小さいみかんを持ってきてくれました🍊✨
みんな興味津々👀✨
ちょっと皮を剥いてみると、
ふわぁ〜とさわやかな香りがお部屋にひろがっていましたよ☺️
なかの実が9房だったり11房だったり…
いろんな発見がありました😉
昨日、遊んだ寒天をお皿にいれてたら
パリパリな感触になっていました✨
しばらく遊んだあとは、リトミック🎶
今月のテーマは「うみ」
はじめは戸惑っていたカメ🐢やラッコ🦦をピアノの音に合わせて表現できるようになりました👏😉
最後は、みんなで「しまうまグルグル🌀」の曲にあわせて、リボンを縦にゆらしたり、横にゆらしたりして楽しみました🤗
これなーんだ?
「かちかちだねぇ〜」
水につける前の春雨をみんなで触りました!
色水につけた春雨は感触が変わって不思議🧐
引っ張ってみたり、びょんびょーんとゆらしてみたり…
入れ物に、色分けして楽しんでいる子どももいましたよ!!
のこった色水を合わせて春雨を入れてたら
なんと、むらさき色になっていました✨
たくさんの笑顔が見られた1日でした🤗
段ボールに入ってかくれんぼしたり
「いないいないばぁ〜」とお友達と笑いあったりして遊んでいましたよ☆
「さぁ、何になるのかなぁ〜?」
みんなで色ぬりしたあと、電車ごっこをして楽しみました!!
まだまだ遊びたいようすな子ども達でした🤗