保育ブログ

どんぐり拾い

夜中は雨が降っていましたが、お天気は快復したので扇町公園へ行きました。

体操とかけっこをした後に、お茶を飲んで一休みする子どもたちの様子です♪

お茶を飲み終え、向こうの方へ行ってみようと歩き出すと足元に・・・どんぐりを発見!

秋探しを何度もして来ましたが、どんぐりの木を見つけられず、どんぐり拾いをすることが出来ませんでした。

今日は念願のどんぐり拾いが出来たので、みんな大喜び!

「どんぐり~♪」「ぼうしだね~!」など呟きながら、両手いっぱい抱えきれないほど拾い集めていました。

また集めに行こうね!

ハヤシライス

〇ハヤシライス

〇ポテトサラダ

〇スープ

〇パイナップル

動物かけっこ🐒

リトミックの後は、みんな動物に変身❣️

ダンスをして体を動かしました🕺

 

その後は、先生の手袋シアターに合わせてみんなで歌います🎶

よーいしょよいしょ、よーいしょ!

カブがぬけましたー✨

 

さて、先生が持ってきた箱には何が入っているのかな❓

開けてみると…

まつぼっくりがいっぱい❗️

まつぼっくりを毛糸で飾りつけるよー✨

みんな上手に出来たね☺️

飾り付けたまつぼっくりは壁面飾りになります❣️

出来上がりをお楽しみに😉🎶

豆腐の野菜あんかけ

◯豆腐の野菜あんかけ

◯白菜の和風ツナ和え

◯鉄分強化!ふりかけごはん

◯すまし汁

◯オレンジ

先生が「手をお膝に置いてる人から給食が来るよ〜!」と言うと、みんな手はお膝に👏

最近は言葉の理解の深まりを感じる場面が多く、着実に成長しているなと思う毎日です😄

消防署見学🚒

リトミック後、園周辺に散歩に出かけました♪

消防署のシャッターが上がっていたので、消防車を見に行こう!となりました。

初めはロープ越しに「かっこいいね~!」と見ていましたが、消防士の方が出てきてくださり、中へどうぞと招いてくださり、間近で消防車を見ることが出来ました。

ホースや消防車の中、機材・・・色んなところに目を奪われ、興味津々に見つめる子どもたちでした。

お礼のご挨拶をして消防署を後にし、与力町グラウンドにて思い切り走ってから保育園へ戻りました。

来週も色んなことをして、たくさん遊ぼうね♪