保育ブログ

キノコ&落ち葉製作🍄🍁

今日は、秋の製作で紅葉やイチョウなどの葉に絵の具を使って色付けて遊びましたよ⭐️

好きな色を自分たちで選んでタンポでペタペタしました😊

色んな色を重ねて塗り、模様を作っている子もいましたよ🍁

そして、その後はキノコ作り🍄

丸いポンポンや毛糸など好きな素材を選んでキノコの模様を付けました🧶

可愛らしいきのこが出来上がりました❤️

避難訓練

今日は、災害があった際の避難先の高校へ行きました!

それと共に、避難訓練をしました⭐️

静かに話を聞き、素早く避難する事ができていましたよ✨

気持ち良いお天気の中お散歩し、保育園の中に入る前にお花を見ました😊

すると、お花の芽を発見👀

きれいに咲きますようにとお友達と順番でお水あげてくれました🌷

きれいに咲く日を楽しみにしています😊

秋のお散歩🍁

ピカピカのいい天気☀️ちょっぴり風は強いけど、絶好のお散歩日和👟

ということで、扇町公園へ行ってきました🎶

まずはなにをしようかな…考えながら公園内を歩いていると

どんぐりを発見‼️まだ落ちてきたばかりのピカピカのどんぐりを拾って、

他にどんぐりが落ちている場所を探して散策していると、

草陰から色んな虫の声が聞こえてきて思わずうっとり❤️

虫さんは見つけることはできませんでしたが、その後も、

遊具に乗ってみたり、滑り台で遊んだり、ボール遊びをしたりと

楽しいこと盛り沢山、大満足のお散歩になりました😊

↑↑↑

公園内でマンホールを発見‼️

「目を閉じてにっこりしてるお顔みたい」by 3歳児

素敵な発見にほっこりしました⭐️

 

お部屋で体を動かそう‼️

朝から雨…..☔️お外に行けないそんな日は、お部屋で体を動かして遊ぼう‼️

今日は、室内遊具の 飛び石・トンネル・アーチを出して遊びました⭐️

飛び石は、間隔の狭いコースと広いコースを用意すると、

1歳のお友達も2歳のお友達も同時に楽しめます🎶

アーチは滑り台のようにして楽しむのはもちろん、

ひっくり返すとシーソーのような乗り物に変身⁉️

それぞれ運動会で繰り返し経験したこともあって、みんな

ちゃんとルールを守りながら、安全に、そして全力で楽しんでいましたよ😊

その頃、0歳のお友達は…..おもちゃに夢中でした❤️

散歩バッグ作り🎒

戸外遊びが心地良い季節になりました。

ピクニックの紙芝居を見てから、散歩バッグ作りをしました⭐️

先生たちはお店屋さん😊子どもたちはお客さんになって、かばんの材料を選んだり、模様をつけたりしました。とても素敵なかばんができあがりそうですよ!

その後は、みんなが大好きな忍者ごっこ❤️ 新しい遊びでは、先生のお手本を真剣に見て真似っこしていました😲