1日の様子

避難訓練⛑

今日は月に一度の避難訓練の日でした。

今回は大規模な地震が起こった場合を想定したものです。

道順の確認や、どんな建物があるかなどを確認しながら避難場所へ。

子ども達はいつもと違うとは感じているようでしたが、避難場所に向かうまでみんな静かにできていました👏

避難訓練が終わり、お散歩へ🚶‍♂️

いつもより早く出ることができたので、歩いた事がない道へ🎶

色んなお店があったね😆

たくさん歩いたのでみんな疲れたかと思いきや、まだまだ元気‼️

園に戻ってから「パプリカ」と「おどるんようび」でダンス🕺

給食もみんなの大好きなハンバーグだったので、あっという間に食べてぐっすりお昼寝😴

今日もいっぱい遊んだね🎶

秋鮭の磯パン粉焼き

◯秋鮭の磯パン粉焼き

◯厚揚げの煮物

◯鉄分強化!ふりかけご飯

◯みそ汁

◯バナナ

お散歩日和♪

今日は、ぽかぽかいいお天気!!みんなで、扇町公園に行ったよ☆

昨日の雨で程よく濡れた土を使って、久しぶりにお砂遊び☺︎

先生達がガリガリ削ってくれた土を、バケツに入れたり、型抜きしたり♪

みんな 夢中で遊んだよ!!!

楽しかったよ☆また、お砂遊びしようね♪

 

紙芝居📖

リトミックの後、紙芝居を読みました📖

今日のお話はふうちゃんがお買い物に行くお話です🛍

八百屋さんに着きました!

お野菜がいっぱいです‼️

何を買おうかな〜

これは何だろう?

『にんじーん‼️』

このお野菜は何かなー?

『おいもー‼️』

と元気に答える子どもたち😆

このお野菜は…ピーマンかな?

あっカボチャだったねー🤣

色んな野菜が出てきたね🥕🎃🥦🍅🍆🍠

朝のおやつのお野菜、またみんなで買いに行こうねとお話しました❣️

 

その後、みんなでお絵描きをしました🎨

絵にはみんなの個性がよく出ています✨

大きい丸を描いたり、顔を描いたりと、成長を感じる一幕です😊

3月の壁面🎎

三月の壁面はマーブリングやシール貼りで作った可愛いおひな様です💕

それぞれとっても個性的な作品✨

子どもたちの成長ぶりを、送迎時に是非ご覧ください👏