今日は新聞をいっぱい使って遊びました😆
ビリビリ破くのはもちろん
くるくる巻いてホウキにしたり🧹
頭に巻いてリボンにしたり🎀
いろんな遊び方を楽しみました🎶
今日は新聞をいっぱい使って遊びました😆
ビリビリ破くのはもちろん
くるくる巻いてホウキにしたり🧹
頭に巻いてリボンにしたり🎀
いろんな遊び方を楽しみました🎶
今日は 朝からいい天気☀️
久し振りに扇町公園まで行って来ました‼️
砂遊びでは、先生達とやりとりしながら
ご飯やケーキを作ってちょっとしたごっこ遊び🎂
皆 「はい どうぞ。」や、「かして」のやりとりが
できるようになって来ました✨
たこあげは、風の力を借りて
上手にふわっとあげることができて皆んな大喜び🎶
すっかりあげるのに夢中になって、いっぱい走っていましたよ😆
たくさん遊んで、お昼寝は皆んなぐっすりでした❤️
今日 1月7日は、七草粥を食べて今年1年の豊年と健康を祈願する日。
保育園では、フリーズドライの七草を使った〝七草蒸しパン〟を
みんなで作って食べました✨
皆んなエプロンと三角巾をつけてやる気満々‼️
粉類を袋に入れてフリフリしたり、スプーンでぐるぐる混ぜたり🌀
出来上がった蒸しパンは、給食に✨皆 大喜びで食べていましたよ😆
クッキングの後には、手作り福笑いやコマ回しなど
お正月の伝承遊びも楽しみました🎶
今年もあと僅かとなりましたね。
「1年間、たくさん遊んで楽しかったね!」と話をしました。
しめ縄や鏡餅の話をすると、真剣に聞いていました。「しめ縄の真ん中にあるオレンジ色🍊は何でしょう?」と、クイズを出すと「みかん」「オレンジ」「ボール」と様々な答えが返って来ました😆
みんなよく考えていました!正解は「橙」ですね😊
そして、みんなで掃除をしました。
「ここも拭く!」と楽しく部屋がピカピカ綺麗になりました。
来年もまた、楽しい1年になりますように。
今日は絵の具を使って雪だるまを描きました🎨
みんなダイナミックに絵筆を使って描いていましたよ✨
2歳児のお友達は雪だるまの帽子を作るためにハサミを使いました✂️
使い方や、ハサミは危ないから保育園では先生と、お家ではお父さんお母さんと一緒にねなど、ハサミを使う際に注意する点をお話した後、指先を使って上手にチョキン‼️
とっても上手に使えました👏
出来上がりをお楽しみに😊