今日はリトミックの日♪
元気良く歌って踊って始まりました!
最初の即時反応は、「どどどどど」です
低い音はゆっくり重い土を押している、テンポが上がってくると、土が軽くなるイメージをしながら動きます
どどどどどだよーと言うと、すぐにブルドーザーのポーズをする子も
次は「かめさんらっこさん」です
かめさんは腹這いで進み、らっこさんは仰向けで床を足で蹴って進みます。
みんなとっても上手に動けるようになりましたよー!
次は「かわいいコックさん」です
タンバリンをお鍋に見立てて、お料理を作るイメージで、リズムを刻みます。
音楽に合わせてトントントン♪
最後は出来たよー!と見せてくれました
次はサンタさんのうたです
歌に合わせて体や手でリズムを叩きます
みんなが大好きな歌なので、大きな声で歌ってくれました
講師演奏は、金平糖をイメージした曲を演奏しました。
キラキラして、柔らかいメロディーがとても美しい曲です。
最後は鈴で合奏!
クリスマスソングで大盛り上がりでした