今日のリトミックも元気いっぱい✨みんなの声でスタート‼️
音符遊びの後はピアノの合図でぶるぶる体操とお布団🤸♂️

一生懸命手足を動かします。
その流れで「10人のインディアン」


休符もしっかり聞き取って動けました👏
今月のうたは「たきび」です🔥


「熱いから火傷をしないようにそーっと手をかざそうね🙌」とお話すると、恐る恐る近づく子どもたち😁
あったかいねーと言いながら歌いました。
そして、炎は大きくなったり小さくなってきえてしまった?と思ったらまた大きく燃え盛ったり、まるで生きているようだね!と布を使って表現した後

平吉毅州作曲「真夜中の火祭り」を演奏しました。

リズム感や疾走感が楽しく炎の様々な表情を感じられる曲でみんな拍子をとりながら楽しそうに聴いてくれました🎹
最後はワンツーパンツを鈴で合奏🎶

とっても可愛い行進をみせてくれましたよ🤗
