2歳児さんはやったことがある「かめさんらっこさん
」
かめさんはほふく前進、らっこさんは仰向けになり足で地面を蹴って進みます
まずは2歳児さんが見本を見せてくれました!
体も成長して、動かし方もわかってきたので上手にできている子も
1歳児さんにとってもなかなか難しい動きですが、お兄さんお姉さんがやっている姿を見てやる気を見せてくれました
下の子達がやっている間、2歳児さんは『頑張れー!!』と大きな声で応援
とても微笑ましい光景でした
今月のうたでは、寒くなってきたので「たきび」をしました。
赤い布を炎に見立てて、みんなでたき火を囲みました
触ったら熱いよ!とお話したので、触らずに手をかざしてくれていましたよ
講師演奏はギャロップ作曲「教会の鐘」を演奏しました。
町中に響き渡るような音色や、賛美歌が聞こえてくるような和音の美しい響きが魅力的な曲です
最後は昨日のおやつで食べたしいたけを思い出してもらって、みんなで「ドコノコノキノコ」をマラカスと共に歌いました
楽しかったね