今日は新年おめでとうの会をしました
はじめにみんなで「お正月」の歌を歌い、会がスタート
「あけましておめでとう」の紙芝居を観た後、先生がペープサートを使って「十二支干支のうた」を歌いました
今年の干支は猪だよ〜
一年に一回この動物たちが順番に主役になって、みんなを見守ってくれるんだよ
みんなは申年と酉年に生まれたんだよなど、ペープサートを見せながらお話すると、子どもたちは釘付けです
次にお正月の遊びを紹介します。
リトミックにも出てきた凧や独楽、

そして福笑い

さあ、独楽と福笑いをみんなでやってみよう

上手に回せたね

福笑いはうさぎや猪や男の子、そしてアンパンマンもあり、大人気でした


干支やお正月の遊びに触れ、みんなでお正月の雰囲気を楽しむ事が出来ました