今日の即時反応では、新しく【四分休符】が出てきました!
まずはカードを使って休符の説明👂

今までも、曲がストップしたら動きを止めるという事はやっていたのですが、今日はお休みを意識して止まってみよう!とお話しました😆
「10人のインディアン」で曲が止まった時、四分休符のカードを見せ、お休みだよー!と言うと、子どもたちは休みを意識していつもよりも体をピタッと止めていました👏✨

続いて大縄で綱渡り🕺
今回で2回目ですが、もうルールを理解して綱渡りのように歩いていました✨

縄から落ちたらピアノがジャーン‼️と鳴る事がわかると、わざと落ちてみたり😝
今月のうたでは「もみじ」に合わせて赤い布でゆらゆら♪
布がフワッと上がるとキャーッと喜ぶ子どもたち💕


講師演奏ではドビュッシーの「アラベスク」を演奏しました♪
講師が「キラキラしたメロディーが出てくるよ💫」と言うと手でキラキラのポーズをしてくれました✨
どんな曲かイメージが膨らむね😉

楽器では「こおろぎ」に合わせて鈴をフリフリ🎶


素敵な音を奏でるコオロギさんになれたね🙃
